2017年04月02日
大工スクール~古民家再生編2~
第2回大工スクール~古民家再生~を行ないました

事の始まりは、施主のMさんがセカンドハウスとして古民家を購入したことから。
この古民家を舞台に、Mさんと行なう古民家再生プロジェクト

昨日は『長期計画・室内レイアウト・配線・塗装』について、でした。
レイアウト作成の宿題を出しましたが、既にできていてビックリ

内部が広々としたところで、再度プランを作成してもらっています。
レイアウトが決まると、配線工事へと進んでいきます。




Posted by 嫁@美里住建 at 13:54│Comments(2)
│大工スクール
この記事へのコメント
おぉ~‼こちらもワクワクしてきます♪ヽ(´▽`)/
修了式の時にお話を聞くのを楽しみにしてます!
どのくらいの期間掛かる予定ですか?
修了式の時にお話を聞くのを楽しみにしてます!
どのくらいの期間掛かる予定ですか?
Posted by かったー
at 2017年04月02日 16:17

かったーさん♪
修了式もうすぐですね。式で会いましょう。
いろいろとやりたいことが増えてきました。
工事はゆっくり、長期にわたります。浴室もリフォームします。
年長者ということもあり、答辞を読むことになりました^^;
上手く読めるかなぁ・・・
修了式もうすぐですね。式で会いましょう。
いろいろとやりたいことが増えてきました。
工事はゆっくり、長期にわたります。浴室もリフォームします。
年長者ということもあり、答辞を読むことになりました^^;
上手く読めるかなぁ・・・
Posted by 嫁@美里住建
at 2017年04月04日 00:07
