2016年11月18日

自己流2


昨日は訓練校の日でした。

角材に養生テープを貼ってボールペンで墨付けをしていましたが、

そろそろ本格的に墨付けの練習をしないと、ということで新しい練習を始めましたface22

角材と同じ幅のベニヤを何枚か作って墨付けをしていますface21

とにかく墨を使うのがすごく下手。手も材料も作品とは思えないほど汚れてがっかりですicon15

でも最近、少し差し金がいうことをきくようになってきたので差し金が好きになりましたicon12

墨で練習したら墨も好きになるかしら。もうちょっとカッコよく墨付けできるようになりたいなface17


自己流2

154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 19:10│Comments(0)建築訓練校日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。