2016年09月25日

お施主さんから学ぶ事


打ち合わせというのは本当に楽しいものですface25

なぜならお施主さんのいろいろな思いが聞けるから。

小さいながらも注文住宅をやっていて本当に良かったと思いますface17

予算はあるものの、その範囲でおもいっきり遊べるからです。

若いお施主さんやシニア世代のお施主さん、いろんなタイプの方がいますが、

やっぱり面白い。打ち合わせは勉強させられることが多いですface08

お施主さんとのやりとりは必ず次回に生きています。

答えはひとつじゃないなぁ、としみじみ感じていますemoji49


お施主さんから学ぶ事

154台所リフォーム~外壁工事~⇒ホームページブログ
154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら



同じカテゴリー(家づくりへの想い)の記事画像
みさとが大切にしていること~2023年を振り返って~
田舎の風景
~リフォーム(菊川市)より~
~ログハウスリノベーションより~
実家が空き家になる時
現場は楽しく気持ちよく・・・
同じカテゴリー(家づくりへの想い)の記事
 みさとが大切にしていること~2023年を振り返って~ (2023-12-26 09:17)
 田舎の風景 (2023-09-22 17:04)
 ~リフォーム(菊川市)より~ (2022-08-06 19:16)
 ~ログハウスリノベーションより~ (2022-08-05 07:21)
 実家が空き家になる時 (2021-11-10 23:56)
 現場は楽しく気持ちよく・・・ (2021-07-09 19:02)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:07│Comments(2)家づくりへの想い
この記事へのコメント
私も常日々がそう思いながら

お施主さまとおあいしています。

ゴールなき仕事です。

毎日が勉強と学習の連続ですよね。

答えは無限ですね。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2016年09月25日 10:53
ほっちゃんさん♪

そうですよね。

楽しいし勉強になるし、家好きな私にとっては一石二鳥です(#^.^#)

これからもずっとこうして仕事を続けていけたら最高です☆ミ
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年09月26日 08:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。