2016年07月20日

~現場にて~


以前に比べて職人さんの仕事を見るようになりました156

最近、特にリフォーム工事の難しさが分かるようになりました。

なかなか思うようにいかないものだということも分かりました。

施工途中を見ないで完了したところだけ見ていると、いとも簡単に工事ができたかの

ような錯覚を起こしがちですが、そこには職人さんたちの長年培われた知識と経験が

活きていますface08

リフォームは、そこに住む人がいるからゆっくりのんびりできません。

にもかかわらず時々訪れるハプニングicon10それでも上手く収めてしまう職人さん、あっぱれですicon12


~現場にて~



同じカテゴリー(家づくりへの想い)の記事画像
みさとが大切にしていること~2023年を振り返って~
田舎の風景
~リフォーム(菊川市)より~
~ログハウスリノベーションより~
実家が空き家になる時
現場は楽しく気持ちよく・・・
同じカテゴリー(家づくりへの想い)の記事
 みさとが大切にしていること~2023年を振り返って~ (2023-12-26 09:17)
 田舎の風景 (2023-09-22 17:04)
 ~リフォーム(菊川市)より~ (2022-08-06 19:16)
 ~ログハウスリノベーションより~ (2022-08-05 07:21)
 実家が空き家になる時 (2021-11-10 23:56)
 現場は楽しく気持ちよく・・・ (2021-07-09 19:02)

Posted by 嫁@美里住建 at 21:44│Comments(2)家づくりへの想い
この記事へのコメント
私も日頃そう思うことが多々あります。

進めていくうちに、様々な判断やアドバイス、サポート、そして

段取りや決断が求めれて、建築は、果てなきゴールだと

想います。

みんなで知恵を出し合い、経験も含めて

取り組みたいですよね。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2016年07月21日 06:37
ほっちゃんさん♪

ほっちゃんはいつも完璧に現場管理をされていてすごいなぁと

感心しています。

業者さんたちも安心して仕事ができていると思います(^_-)-☆
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年07月21日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。