2016年06月10日

墨付けと刻み


昨日は訓練校の日でした。

久しぶりの実技は11人全員が揃いましたface229台ある作業台でも足りないほどですicon12


前回作り途中の作品が完成しましたface18

でも墨付けの仕方が悪いため、組み立て時の手直しが毎回すごく大変face24

これはいかんicon10icon15

心改め、昨日は作品を作らず、『きちんと測る・墨付けは正確に・刻みは墨通り』

に気を付けながら墨付け・刻みを行ないました。


先生がかけたカンナくずface08薄くてふわっふわっ。お土産に持ってきましたicon12

墨付けと刻み


墨付けと刻み

154DKリフォーム~内装完了~⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:34│Comments(0)建築訓練校日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。