2016年03月31日

土台据え~上棟


去年の暮れに訓練校でトリミングハウスの新築実習を行ないました。

今まで何回も上棟を見てきたけど、上棟日に作業をしたのはこの日が初めてemoji15

とにかくわけがわからなかった、という記憶が残っていましたが・・・。


昨日は倉庫の上棟。前日に土台据えを行ないました。

今回は、ダンナの手元をしながら教えてもらったので少し理解ができましたface22

現場は好きですが自分にできることがあまりないので、もうちょっと覚えたら

きっと楽しいだろうと思います。

でも私は、高いところが苦手。あんまり役に立たないというのが実感face15


土台据え~上棟

154リノベーション~断熱材施工~⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 事務所・作業場修繕工事あと少しで完成です (2025-05-11 14:28)
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:14│Comments(6)現場のこと
この記事へのコメント
昨日は お清めの お酒、お塩、お米、お供えしましたよ。
甲斐甲斐しく だんな様のお手伝いをするお嫁さん、ご主人はお嫁さんに とても感謝していて 仲の良いお二人!!
作業して居るだんな様を 間近で見て またまた惚れ直したりしたのではないですか。
いつか お嫁さん、が屋根の上を颯爽と歩く姿を期待しています!
出来上がるのが楽しみです!
Posted by よしこ at 2016年03月31日 22:09
美里さん おめでとうございます。

いつかは棟梁になる日がくると思います。

高い所は、自分もあまり好きではないのですが、

気を付けてやっていってくださいね。
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2016年04月01日 06:45
よしこさん♪

先日はありがとうございましたm(__)m

しばらくの間、引き続きお世話になります。よろしくお願いします。

私にとっても良い勉強となりありがたいです。

できる限り現場に足を運び、できないなりにも仕事を覚えたいと思います。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年04月01日 06:58
ほっちゃん♪

ありがとうございます。

ほっちゃんも高いとこ、苦手ですか。

作業する手と、左右しっかり握る手、あと1.2本ほしいところです^^;
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年04月01日 07:07
間近で見られていいですね~(*^^*)
私も見たいです!
でも春休みまだ終わらないしなぁ……
羨ましいですが、お仕事ですもんね。
でも羨ましい!
Posted by かったーかったー at 2016年04月01日 23:35
かったーさん♪

役に立たないお弟子さんだなぁ、というのがダンナの口癖です。

高いとこもダメだし。

やることはいっぱいあるんだけど、できることがあまりなく・・・^^;

でも、現場でダイレクトに教えてくれるので勉強になります。

でもすぐに忘れます。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年04月02日 08:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。