2014年11月14日

ふたたび椅子と本棚


昨日は訓練校の日でした。

まともな『継手』ができないまま、授業は加工作業へ。

『継手』は引き続き家での課題にします。次回までにひとつでいいから

まともなものができますようにface17

再び木工教室の椅子と本棚の準備をしました。前回より少し慣れました。

以前はすごく重いと感じていたカンナも、最近は一日使ってもそれほど重いと

思わなくなりました。嬉しいですface25

何をやっても初めてのことばかり。簡単そうに見えて難しいことばかりですicon10


ふたたび椅子と本棚


同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事画像
榛南建築訓練校、2年生になりました
建築大工2級技能士を受検しました
建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨
建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け
建築訓練校再入校、2級技能士図面書き(35分)
建築訓練校再入校、構造力学・2級技能士図面をできるだけ正確に書いてみた
同じカテゴリー(建築訓練校日記)の記事
 榛南建築訓練校、2年生になりました (2025-04-11 19:40)
 建築大工2級技能士を受検しました (2025-01-27 19:26)
 建築訓練校再入校、2級技能士課題製作中 (2024-12-09 19:23)
 建築訓練校再入校、2級技能士作品第1号完成しました✨ (2024-10-26 20:53)
 建築訓練校再入校、2級技能士初墨付け (2024-10-20 08:57)
 建築訓練校再入校、2級技能士マイスターによる授業開始 (2024-09-30 11:30)

Posted by 嫁@美里住建 at 07:59│Comments(0)建築訓練校日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。