2020年10月10日
ログハウスリノベーション現地調査
川根本町下泉、築30年のログハウスの現地調査に行ってきました

ログハウスの購入を検討されている若いご夫婦です。
2LDKの小規模住宅ですが、大きな吹き抜けとロフト。小さいけど広々


オール無垢材、勾配天井、家具、照明器具、ログハウスのお手本のような内装が素敵でした


2020年10月09日
施工アルバムできました✨
川根本町徳山の古民家リノベーションの施工アルバムを作りました


1冊は施主のKさんに、もう1冊は営業用として事務所に置きます。
Kさんのはハイグレードなハードカバー、事務所のはノーマルなソフトカバーにしました。
・・・が、カバーを変えると内容が同じでも写真を一から選び直しになると知り


とりあえずKさんのだけ近々お届けしたいと思います。事務所のは追々・・・

2020年10月07日
住宅と介護
わが家のばあちゃんが、突然背中の痛みを訴えてから4年7ヶ月。
脊椎圧迫骨折の痛みから歩行が困難になり、やがて寝たきりになりました。
認知症もあり介護5です。
デイサービス、訪問看護、ショートステイを利用しながら家で暮らしていましたが
先日施設に入所しました。
これからもっと人は長生きになり、介護が必要な人が増えると思います。
今以上に入所が困難になったり、人手不足により受け入れができなくなることも考えられます。
私は介護に関しては全くの素人。でも、建築に携わる私が介護する側になったことで、
介護しやすい家の必要性を考える良い機会となりました。
国も推進する在宅医療と介護。介護する人もされる人もできるだけ負担の少ない家づくりと
環境づくりが大切だと改めて感じました


2020年10月06日
ばあちゃんの入所
わが家のばあちゃんは要介護5の91歳。
先週、急きょ入所が決まり、支度や手続きに追われましたが、ようやく落ち着きました

入所当日、娘がばあちゃんの見送りに来てくれました。
仕事も忙しいから無理して来なくても、と思ったんだけど、
娘は、ばあちゃんとの会話を動画にして、ダンナと東京にいる息子に送ってくれました

私はバタバタしていたので、そこまで気が回らなかったのですが、
なんて素敵なことをしてくれたんだ




介護でこんなに感動するなんて思ってもみなかった。
4年7ヶ月、デイサービスと訪問看護、ショートステイ、とてもとてもお世話になりました。
自分だけでは絶対に無理だけど、たくさんの助けにより、
介護鬱にもならず元気で仕事ができたことに心から感謝です

これからばあちゃんの入所生活が始まります。施設の方々にはお世話になります。
コロナ禍で面会にも制限があるけど、できるだけ会いに行こう、と家族で話しました


2020年10月03日
プチ花壇
事務所の玄関先にある小さな花壇が植え替えされていました


最近、草だか花だかわからない状態になっていたのが気になっていましたが、
かといって何をするでもなく・・・
そうこうするうちにダンナが新しい花を植えてくれたので私の気分もスッキリ。
やっぱ玄関に花があると全然違うなぁ~、と毎回思う


2020年10月02日
店舗兼住宅リノベーション
Mさん


現在、1階は店舗になっており、2階を新たに居住スペースとして造ります。
2階は床・壁・天井の下地工事がされています。
間取りは1LDK。ミニキッチン、トイレ、手洗いの増設と、(浴室は母屋のを使用)
店舗を通らずに2階に上がるための裏口も造ります
