2017年03月30日

トイレ故障


2階のトイレを新しくしたKさんicon25

同日、1階トイレが故障するというハプニングface08

使用期間は5年半くらいで、まだそんなに古くない。

あまりのタイミングの良さ?悪さ?に施主さんも水道屋さんも首をかしげましたが、

すぐにメーカーに修理依頼をし、トイレは使えるようになりました。ホッface15




154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 22:33Comments(0)現場のこと

2017年03月28日

室外機カバー


Kさんicon25の室外機カバーを製作しましたface22

数年前に新築したKさんのお家は、内部・外部ともアクセントに木を使っていますicon12

玄関ドア・土間収納扉・デッキも木製で、色も統一しました。

外部は腐れとか手入れが大変だけど、定期的に塗ってあげることでずいぶん長持ちします。

ほんのひと工夫加えただけで、外観の雰囲気も変わりましたface25








154室外機カバー⇒ホームページブログ
154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 21:26Comments(0)オーダーメイド

2017年03月26日

『技能士・技能照査』合格祝い\(^o^)/


訓練校の先生、役員・事務員さんがたに合格祝いをしていただきましたicon36

ずいぶん前から企画し、お店の予約をしてくれていました。

私たち3年生は技能照査に合格し、うち一人は2級技能士も取得しました。すごいっemoji01icon12

1級技能士を取得した卒業生もおり、合同でお祝いをしていただきましたface25

そうそうたる顔ぶれに足元にも及ばない私ですが、名前を読み上げられ一言。

懲りずに指導してくれた「実技の先生二人を表彰してくださいface15」と。


ダンナに、先生に祝儀を出せとか(先生をも混乱させ、多大なご苦労をかけましたicon10

先生の研ぎの腕もさらに上がったに違いないとか(試験前、刃物をずっと研いでもらいましたface13

どっちが生徒だかわからんとか(試験前、カンナ調整をしてくれている先生を眺めていました156

言われたけど、あれもこれも私の大切な思い出。一生忘れることはないだろうな・・・face17




154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 16:54Comments(4)日々のこと

2017年03月25日

大工スクール~古民家再生編1~


第1回大工スクール~古民家再生~が始まりましたface22

ホームページからの工事依頼・スクールへのご参加ありがとうございますicon12

今日は『図面と材料・工事の流れの理解』から。

大工スクールも物作りスクール同様、私がアシスタント役をつとめます。

実は、とっても私の勉強になるんです。私も気を張ってがんばらないとicon21です。


何度かお話をした中で、Mさん用のプランを提案しました。

ハイレベルな方なので、言われなくても分かっていることばかりだと思いますが、

私の勉強も兼ねて第1回目とさせていただきましたface25







154大工スクール~古民家再生編1~⇒ホームページブログ⇒Facebook
154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 17:13Comments(2)大工スクール

2017年03月24日

宅配ボックス


先日、パナソニックさんからもらった宅配ボックスicon12

中にハンコをセットして挿入口に伝票を入れると押印される優れものです。

私の苗字はありそうで・・・ないicon15のでオーダーしました。

先日ハンコができたので、早速事務所玄関に取り付けました(ダンナがface15


さぁ、いつでも入っていらっしゃいface25と毎日覗いてみるも品、届かず。頼んでないので・・・

そして今日emoji01記念すべき第1号が届きました。おおぉ~face08入ってるぅ~icon12

妙に嬉しかったので、出したり入れたりして遊びましたface22





154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 22:04Comments(0)日々のあれこれ2016~

2017年03月23日

息子23歳


3月22日、息子23歳。ささやかながら誕生日のショートケーキとおすしicon62

食べるのに夢中でまた写真を撮り忘れてしまったface16

ブログを始めて2年と10ヵ月。未だに写真を撮る癖がついてないicon15

特に食べ物に関しては、食べ始めてから、または食べ終わってから、

あ~、また撮り忘れたっemoji01というこが多々あり・・・

そこでいつも感心するのは若者たち。写真や動画を撮ることを忘れないicon64

写真慣れしてるから写りもいい。見習わないとemoji52



154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:13Comments(2)日々のあれこれ2016~

2017年03月22日

今年もリピートのお客様からご紹介いただきました7


以前、市内の中学校から校舎修繕のお話をいただきました。

その後、数回の打ち合わせを経て工事が決定し、昨日から現場に入っています。

最短でコストダウンできる方法を業者さんたちと何度も話し合って提案した内容に、

大変満足していただきありがたく思いますface17



154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:23Comments(0)HPからのお客様ほか

2017年03月21日

折込みチラシ2


昨年8月、初めて物作り・大工スクールの折込みチラシを入れました。

前回は3,000枚。今回は4,000枚を市内の一部地域に入れる予定ですface18

今回もネット印刷にお世話になっています。格安料金でできるのでありがたいです。

今後もエリアと内容を少しずつ変えながら、懲りずに飽きずに続けていきたいですicon21



154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 10:00Comments(0)日々のこと

2017年03月19日

大工スクール始まります✨


千頭にセカンドハウスとして古民家を購入したMさん。

去年の6月にホームページから問い合わせをいただき、工事の依頼を受けました。


驚くことにMさん、建築の経験がないにもかかわらず、

建築本を参考に、自宅に趣味の部屋を造ってしまいましたface16

ご自宅を拝見させていただきましたが、その仕事は趣味の域を超えていましたicon12


以前から大工スクールに興味を示してくれていたMさん。

それなら現場でのスクールはいかがでしょう、とお誘いしましたface22

ということで今回のリノベーションは、Mさんと共に古民家を再生しますface25

なんだかとっても面白い展開icon12工事が楽しみですicon12




154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:47Comments(10)大工スクール

2017年03月18日

スカイライトチューブ設置中


Facebookでスカイライトチューブを見つけてくれた知人のNさんface22

当初はリビングだけの予定でしたが、その後、階段室にも設置することになりました。

今日は風もなく暖かな、スカイライトチューブ設置日和emoji15

今日中の完了とはいきませんでしたが、明るい室内が見れるのも間近ですface18






154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 22:58Comments(0)現場のこと

2017年03月17日

パナソニック幸田工場見学会に行ってきました☆


地元建材屋と工務店で結成された『ビーズプロジェクト』の活動の一環として、

パナソニック幸田工場の見学会に行ってきましたface22

水廻り商品の研修会と洗浄トイレ【アラウーノ】の製造過程を見せてもらいましたが、

なかなか見ごたえがあり、面白かったです。


玄関にはアラウーノの大型模型がお出迎え156

セミナー会場には金箔貼りアラウーノが展示されていましたicon12

アラウーノ誕生10周年、100万台達成記念(非売品)です151








154パナソニック幸田工場見学会に行ってきました⇒ホームページブログ
154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:50Comments(2)日々のこと

2017年03月16日

パナソニック幸田工場見学会に行ってきます☆


地元建材屋と工務店で結成された『ビーズプロジェクト』

ビーズプロジェクトは、年間を通じてイベントや講習会、見学会、交流会などの

活動をしていますface22

今日は、パナソニック幸田工場の見学に行ってきますemoji15

水廻り設備の製造をしているところだそうで、製造過程の見学が楽しみですicon12



154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:13Comments(0)日々のこと

2017年03月15日

木拾い


島田市が行なっている木材需要推進対策奨励金。

新築木造住宅に対して最大50万円の金券がもらえるicon12というものですface22

申請時に必要な木拾い表。構造材から羽柄材まで、家の部分ごと材料を拾いますicon10

今回申請の約32坪の材料は1190本。このときばかりは数字とにらめっこですface15



154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 09:15Comments(0)現場のこと

2017年03月14日

木材需要推進対策奨励金


島田市は、市に登録した特定建築業者によって、

45%以上の大井川流域産材を使って、戸建て木造住宅を島田市内に建築する人に対し、

最大50万円の金券を交付していますicon12

島田市が毎年行っている事業で、お施主さんにとってはありがたい制度ですface25

今回もこの奨励金を利用しています。ただ今、完了報告作成中ですemoji52



154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:50Comments(0)現場のこと

2017年03月12日

折れ戸で手を(;_;)


以前、親戚のばあちゃんから、押入れの折れ戸で何度も手をはさむという話を聞きました。

毎回かなり強くはさむようで、見るからに痛そうでしたicon11

でも、なんで何度も手をはさむんだろう・・・と不思議でした。


・・・私よりも10コほど年上のご近所さんが、

「最近よく折れ戸で手をはさむ。前はそんなことなかったのに・・・ 」

と言っていたので、ばあちゃんのことを思い出しました155


そして、ついに私もemoji01折れ戸で手をはさむ時が来ましたface16icon10

はさんだのは腕。折れ戸の折れ曲がるところに腕がはさまり、はさみあとが形状記憶され、

しばらく腕の肉が盛り上がってましたface24

年とともに今までやらないことをやらかすようになるんだなぁと実感しましたicon10



154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 16:39Comments(0)住まいのあれこれ