2021年06月02日
キショウブ
ショウブ・ハナショウブ・キショウブ・・・アヤメ、そしてカキツバタ・・・
ショウブは、ショウブ目ショウブ科ショウブ属
ハナショウブは、ユリ目アヤメ科アヤメ属
キショウブも、ユリ目アヤメ科アヤメ属
ショウブとハナショウブは別物で、普段、ショウブと呼んでいるのはハナショウブで

黄色のハナショウブのことをキショウブと呼んでいるのかと思ったら別物らしく・・・
アヤメは、ユリ目アヤメ科アヤメ属
ショウブもアヤメも漢字で『菖蒲』と書き、
ショウブはハナショウブのことで、アヤメとも呼び

そしてそれらにそっくりなカキツバタ(キジカクシ目アヤメ科アヤメ属)もあると言い

とにかくややこしい・・・

川根本町徳山、Kさん


キショウブをいただきました。キショウブを見たのは初めて

Posted by 嫁@美里住建 at 08:47│Comments(2)
│日々のあれこれ2020~
この記事へのコメント
花はおくゆかしいものですねー。
びっくりですね。
私は花にはうといので、花一つ一つにも
広い世界があるんだな、と思いました。
花1輪に、目の向け方がかわりそうです。(^_^)
びっくりですね。
私は花にはうといので、花一つ一つにも
広い世界があるんだな、と思いました。
花1輪に、目の向け方がかわりそうです。(^_^)
Posted by ほっちゃん at 2021年06月03日 06:43
ほっちゃんさん♪
私もすごーくうとくて、キレイだなぁくらいしか思わなかったけど、
山・植物・野鳥にとても詳しいKさんにいろいろと教えていただくようになってから
もう少し、自然に対して目を向けようと思うようになりました。
小さなものに意識を向けることは、新しい発見や癒しも感じられるし、
とても良いことだと思いました(^^)
私もすごーくうとくて、キレイだなぁくらいしか思わなかったけど、
山・植物・野鳥にとても詳しいKさんにいろいろと教えていただくようになってから
もう少し、自然に対して目を向けようと思うようになりました。
小さなものに意識を向けることは、新しい発見や癒しも感じられるし、
とても良いことだと思いました(^^)
Posted by 嫁@美里住建
at 2021年06月03日 07:24
