2021年04月26日
わが家の庭
先日投稿したモッコウバラのコメント欄に、『手入れが行き届かず、ボサボサになっている

と書いたところ、昨年古民家リノベーションでお世話になった川根本町徳山のKさんから
バラの手入れをしてくれるという連絡をいただき、お言葉に甘えました

・・・実はバラよりも西側の庭が酷いことになってまして・・・

ここは現場で出た廃棄物の一時置場にもなっており、どうしようもなく、あきらめていた場所。
でも、Kさんが「これじゃぁ、もったいない。」と、庭木を剪定してくれました

最初は、もったいないと言われる庭とは到底思えなかったけど、
何日も通っていただいたおかげで、こんなにキレイな庭になり大変ありがたく思っています

今まで無頓着だった私もこの日を境に心を入れ替え、
日々廃材の片付けと雑草取りに精を出すようになりました

庭をこんな風に歩けるようになり、心の底から感謝している次第です

昨日は朝から夕方まで庭の片付けをしました。
汗は出たけど、木陰もあり作業はしやすかった

これからの季節、午前中は涼しくて憩いの場所になるに違いない

そう言えば、以前飼っていた愛犬ハナは、あまり犬小屋には入らず、
よく柿の木や柏の木の下で寝ていた。土だし、気持ちが良かったんだろうと思う。
今後はもう少し手を入れて、歩いたり眺めたりするのが楽しい庭にしたいです。
あと事務所前の庭木の剪定もしていただきました。(どこまでも甘えている

毎日、事務所と母屋の雑草を取る癖がついたので、庭がキレイになってすっごく気分がいい


Posted by 嫁@美里住建 at 12:52│Comments(4)
│日々のあれこれ2020~
この記事へのコメント
さわやかな感じになりましたねー・・・
私も同様ですが、いったん現場からの廃材で
埋め尽くされはじめると、相当たまるまで仮置き場が
ごたごたです 私もせんだって、かなりな日数がかかりましたが、
全て除去しました。
となりの川もよく見えるようになり、みどりもよくみえて、なんか気分一新
したところです。なんでもそうですが、ためすぎるとたいへんですよね。
お金はたまらないけど、なぜか廃棄物だけはたまります(+_+)
私も同様ですが、いったん現場からの廃材で
埋め尽くされはじめると、相当たまるまで仮置き場が
ごたごたです 私もせんだって、かなりな日数がかかりましたが、
全て除去しました。
となりの川もよく見えるようになり、みどりもよくみえて、なんか気分一新
したところです。なんでもそうですが、ためすぎるとたいへんですよね。
お金はたまらないけど、なぜか廃棄物だけはたまります(+_+)
Posted by ほっちゃん at 2021年04月27日 06:38
綺麗で広いお庭、いいですね☆素敵です☆彡
そんなスゴワザ師が近くにいたら、誰だって甘えまくりですよ!
そんなスゴワザ師が近くにいたら、誰だって甘えまくりですよ!
Posted by かったー
at 2021年04月27日 20:36

ほっちゃんさん♪
キレイになると本当に気持ちが良いですよね。
廃棄物はそのうちに、また今度、と思いながらどんどん増えていってしまい、
ますます片付けるのがおっくうになります。
でも、これからはこのキレイを常にキープしたいと思います✨
お金より廃棄物。廃棄物はホント、よくたまります(^^;
キレイになると本当に気持ちが良いですよね。
廃棄物はそのうちに、また今度、と思いながらどんどん増えていってしまい、
ますます片付けるのがおっくうになります。
でも、これからはこのキレイを常にキープしたいと思います✨
お金より廃棄物。廃棄物はホント、よくたまります(^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2021年04月28日 07:53

かったーさん♪
もし、Kさんが剪定してくれなかったら、ずっと汚い庭で終わっていました。
感謝感謝です。最近は草取りが楽しみになり、今は取る草もなくなりました。
今まで気づかなかったけど、砂利はないほうが作業が楽ということが分かりました。
今、敷いてある砂利は少しずつ横によけていくつもりです(*^^*)
もし、Kさんが剪定してくれなかったら、ずっと汚い庭で終わっていました。
感謝感謝です。最近は草取りが楽しみになり、今は取る草もなくなりました。
今まで気づかなかったけど、砂利はないほうが作業が楽ということが分かりました。
今、敷いてある砂利は少しずつ横によけていくつもりです(*^^*)
Posted by 嫁@美里住建
at 2021年04月28日 08:02
