2021年04月19日

物には魂が宿ってる・・・


2.3ヶ月ほど前から冷蔵庫のモーター音が気になり出しましたface07

新築時に買ったからちょうど10年。

世間的にはそろそろ替え時かもしれないけど、わが家の電化製品達は長持ちなので、

10年くらいじゃまだまだ、という感じです。

が、結構な音がするときは、さすがに買い替えの話になりますface20

でも買い替えに踏み切れないわけは、「もう新しくするか・・・」と言うと静かになるから156

先日も知り合いの家電屋さんに「冷蔵庫頼むか。」

と言った瞬間にピタッと音が止まったのでまた様子を見ていますface13

絶対聞こえてると思う。


物には魂が宿ってる・・・




同じカテゴリー(日々のあれこれ2020~)の記事画像
フラワーアレンジメント2021
紅葉~川根本町下泉より~
サンスベリアの花が咲いた!
増田珈琲さん開店1周年
ヒマワリ畑
蕎麦畑
同じカテゴリー(日々のあれこれ2020~)の記事
 フラワーアレンジメント2021 (2021-12-25 23:53)
 紅葉~川根本町下泉より~ (2021-12-03 08:15)
 サンスベリアの花が咲いた! (2021-08-31 16:35)
 増田珈琲さん開店1周年 (2021-08-08 14:06)
 ヒマワリ畑 (2021-07-20 23:57)
 蕎麦畑 (2021-06-22 17:14)

Posted by 嫁@美里住建 at 19:31│Comments(4)日々のあれこれ2020~
この記事へのコメント
私もそう思います。
なので捨てる時とか靴下でも一応「お世話になりました」って言いながらゴミ箱に入れます(笑)

樹木は生き物だから尚更だと思いますが、「花付けないし、切るか」と言ったら花が咲きだしたとかよく聞きますよね。
Posted by かったーかったー at 2021年04月20日 05:56
おはようございます。

昔は、ラジオに雑音がしたり聞こえなくなったりとか、
テレビの写りが悪いと、叩いて調整?しましたね。

そうそう、ぐじゅぐじゅ文句を言う私も、親や先生に頭を叩かれましたが・・。

そうすると、不思議と?言う事を聞くんですよね~~。

時代は変われど、古今東西 同じですね。 ^0^
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2021年04月20日 06:50
かったーさん♪

樹木もそうなんですね。生き物だからやっぱり分かるんでしょうね。

ほめてあげると生育が違うとも聞きますね。

以前、かったーさんが洗濯機を直した記事が家族で話題になりました。

かったーさんなら冷蔵庫も直せるんじゃない?という話でも盛り上がりました(*´▽`*)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2021年04月21日 08:19
蘇州金豪さん♪

そうそう、私も昔よく叩きました(*^^*)

で、今も冷蔵庫を叩いたり、揺らしたりしています。(ダンナも(^^ゞ)

デジタル時代の娘から見たら、父母は一体何をしているんだろうと思うでしょうね。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2021年04月21日 08:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。