2021年03月25日

梅・桃・桜


大工スクールのMさんがリノベ中の古民家に、

急きょ、ダンナと一緒に材料を届けに行ってきましたface22

時間もなくてゆっくりできなかったけど、帰り道、花桃がとってもきれいな場所を発見emoji02

思わず、わぁface08キレイっicon12と声が。すぐにトラックを停めて写真を撮りましたicon64

今はあちこちできれいな花が咲き、とっても華やか169170171


・・・で、最近気付いたこと156

私は梅・桃・桜の区別がついていないかもしれないface13

桜街道だから桜。梅園だから梅。かなり単純・・・

例えば、早咲きの桜、梅の終わり頃、桃の咲き初め、という時期。

しかも枝垂梅・枝垂桃・枝垂桜も加わるともうサッパリ・・・

花びらが違う、と言ってもそんなに近づいて見ないし・・・

調べてみると、梅・桃・桜は全て『バラ目・バラ科・サクラ属』と書いてあった。

今まで何の疑問も抱かず生きてきたけど、考えだしたらますます混乱face07


梅・桃・桜


梅・桃・桜


梅・桃・桜




同じカテゴリー(日々のあれこれ2020~)の記事画像
フラワーアレンジメント2021
紅葉~川根本町下泉より~
サンスベリアの花が咲いた!
増田珈琲さん開店1周年
ヒマワリ畑
蕎麦畑
同じカテゴリー(日々のあれこれ2020~)の記事
 フラワーアレンジメント2021 (2021-12-25 23:53)
 紅葉~川根本町下泉より~ (2021-12-03 08:15)
 サンスベリアの花が咲いた! (2021-08-31 16:35)
 増田珈琲さん開店1周年 (2021-08-08 14:06)
 ヒマワリ畑 (2021-07-20 23:57)
 蕎麦畑 (2021-06-22 17:14)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:57│Comments(4)日々のあれこれ2020~
この記事へのコメント
きれいなところですねー

いいとこだなー

私も花にはとんちんかんで、

なにがなんだかよくわかっていません 汗

区分けすると奥深いんですよね。

でも、とってもきれいなところ。

思わずパシャリ、よくかわりますよ。(^^)/
Posted by ほっちゃん at 2021年03月26日 06:28
すごく綺麗ですね~o(^o^)o
こちらは5月頃なのでまだ先です。

私も違いがあまり分からないです……
背が低いのが梅……?っていうくらいで、花だけだと分からないなぁ。
桃に関しては「見たことあるのかな?」ってレベルです(^-^;
Posted by かったーかったー at 2021年03月26日 09:31
ほっちゃんさん♪

ほっちゃんも花のこと、よく分からないですか。

私だけじゃなかった。良かった~(^^;

ちょうどその時、スポーツカーに乗った男性もおっきなカメラで撮っていたけど、

その方も車で通ってあまりに綺麗だったから、つい車を停めてカメラを取り出しのだそう。

いつも良いカメラを持ち歩いているということは、やはり写真が好きな方なんだろうなと感心してしまいました(゜o゜)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2021年03月27日 11:37
かったーさん♪

かったーさんも違いが分からない?安心しました~(*´▽`*)

背の低いのが梅・・・私もそう思いましたが、背の低い桜もあるんですよぉ~

花の付き方で見分けるとも書いてあって、

たくさん咲いて豪華に見えるのが桜、って、咲き始めの桜は豪華じゃないし・・・

ど~んと植わっていればわかるんですが、

山や民家に1.2本咲いてるのが何なのかすごく気になります(。´・ω・)?
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2021年03月27日 11:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。