2021年02月05日
今年も鬼やりました
幼児向けイベント【豆まき】に参加しました

今年も無事鬼役を演じることができました。
鬼の衣装が新しくなり、大変気に入ったので写真を撮ってきました


以前のものと比べ、格段に品質が向上しました


下の写真は2015年製で、上が青・下が黄色のビニール袋に緑色の面(一応青鬼役)
ヅラが外れたところを写真に撮られ少々ブルーな気分

今まで青鬼専門でしたが、今回初の黄鬼になりました。(何鬼でも役どころに変わりなし。)
『鬼のパンツ』の踊りがいきなり本番で少し残念でした。もっと練習したかった

左利きということで、どうしてもみんなと踊りが逆になってしまうけど、とりあえず今年も楽しそうに
踊ってきました


Posted by 嫁@美里住建 at 07:41│Comments(2)
│日々のあれこれ2020~
この記事へのコメント
確かに!
衣装の質が格段にアップしてますね!
これはやる気もアップ!と思っちゃうけど、嫁@美里住建さんはもともとやる気がみなぎっていますもんね(* ^ー゜)
衣装の質が格段にアップしてますね!
これはやる気もアップ!と思っちゃうけど、嫁@美里住建さんはもともとやる気がみなぎっていますもんね(* ^ー゜)
Posted by かったー
at 2021年02月05日 12:00

かったーさん♪
お面がなくても泣く子がいます。
なので2015年モデルは、それはそれは大泣きでした。
幼児相手なのであまり驚かさないよう鬼なりに気を使いました。
そおっと驚かす→豆の代わりにカラーボールを投げさせる→当てられる
→鬼逃げる→鬼謝る→子どもと仲良しになる→お菓子を配る
→フィナーレで鬼のパンツを踊る→鬼退場というストーリーです。
でもなかなか役が演じきれないので、演技も上達したいものです(^^ゞ
お面がなくても泣く子がいます。
なので2015年モデルは、それはそれは大泣きでした。
幼児相手なのであまり驚かさないよう鬼なりに気を使いました。
そおっと驚かす→豆の代わりにカラーボールを投げさせる→当てられる
→鬼逃げる→鬼謝る→子どもと仲良しになる→お菓子を配る
→フィナーレで鬼のパンツを踊る→鬼退場というストーリーです。
でもなかなか役が演じきれないので、演技も上達したいものです(^^ゞ
Posted by 嫁@美里住建
at 2021年02月05日 14:47
