2018年12月03日
パース
キッチンスペシャリストの試験が終わった娘。
慣れない図面やパースの描き方のコツもだいぶ掴んだようです

私も何年か前にパースの描き方講座に参加したことがあります。
確か7回コースで最後にテストがありました。
講師の先生が、「広告の裏でもいいから毎日練習して。絶対上手くなるから」
と言ったので、講座期間中の2.3ヵ月は毎晩描きました。
その時の絵を引っ張り出してきて娘と見ていたらまた描きたくなりました

打ち合わせの時、フリーハンドでサラサラと描けたらカッコいいな

また練習してみようっと


Posted by 嫁@美里住建 at 23:59│Comments(4)
│日々のあれこれ2018~
この記事へのコメント
確かにパースは、施主様の面前で、
常にさらさらとあらゆる角度視点で書ける人は、
かっこいいですよね。施主もわかりやすくてうれしいし。
私も何年か前 東京に習いに行きましたが、
やはり書き続けないとだめですねー。
このテクニックがある人は、施主からも一目おかれて、
良好な打合せが続くそうです。
常にさらさらとあらゆる角度視点で書ける人は、
かっこいいですよね。施主もわかりやすくてうれしいし。
私も何年か前 東京に習いに行きましたが、
やはり書き続けないとだめですねー。
このテクニックがある人は、施主からも一目おかれて、
良好な打合せが続くそうです。
Posted by ほっちゃん
at 2018年12月04日 06:53

ほっちゃんさん♪
ほっちゃんも習いに行ったんですか。しかも東京に(゜o゜)
ほっちゃんは絵心があるからきっと上手でしょうね。
続けて描いていた時は上達した~、と思ったけど、
描かないとやっぱり忘れちゃいますね(^^;
ほっちゃんも習いに行ったんですか。しかも東京に(゜o゜)
ほっちゃんは絵心があるからきっと上手でしょうね。
続けて描いていた時は上達した~、と思ったけど、
描かないとやっぱり忘れちゃいますね(^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2018年12月04日 19:33

キッチンスペシャリスト、とても興味があります(*^^*)私もいつか受講してみたいです~。
娘さんは美術系だから性に合ってそうですね☆
もちろん五條さんも☆
娘さんは美術系だから性に合ってそうですね☆
もちろん五條さんも☆
Posted by かったー
at 2018年12月06日 12:44

かったーさん♪
かったーさんの得意分野ですよ。きっと。絶対イイと思います✨
ぜひ受けてみてください(#^^#)
かったーさんの得意分野ですよ。きっと。絶対イイと思います✨
ぜひ受けてみてください(#^^#)
Posted by 嫁@美里住建
at 2018年12月07日 11:07
