2018年04月02日

新たな門出


娘(娘@美里住建改めごじょりん改め、現在いるか)が、9年間勤めた会社を離れ、

新しい職場で働くことになりましたicon12

最後の最後まで、引き継ぎやデスクの片付けで帰りが遅かった娘ですが、

今日から研修で大阪に行きました。まったくタフな娘でありがたいですface22


今までは事務職で、ずいぶんお堅い職場でしたが、

今度は全く違った接客のお仕事、住宅設備機器のショウルームで働きますicon12

一から、というよりゼロからのスタートです。

建築業界というくくりで、今後は娘と住宅の話もできるのでとても楽しみにしていますface25


職場の皆さんには幾つも送別会を開いていただき感謝感謝ですface17

もらった大きな花束を小分けにして飾ってみましたemoji49


新たな門出

154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら



同じカテゴリー(日々のあれこれ2018~)の記事画像
フラワーアレンジメント2019
駅伝大会に出るそうです
台風19号
10円で買えるモノ
飲み会!(^^)!
blastのコンサートに行ってきました!(^^)!
同じカテゴリー(日々のあれこれ2018~)の記事
 フラワーアレンジメント2019 (2019-12-21 08:25)
 駅伝大会に出るそうです (2019-10-31 23:57)
 台風19号 (2019-10-12 23:58)
 10円で買えるモノ (2019-10-03 21:15)
 飲み会!(^^)! (2019-08-14 12:28)
 blastのコンサートに行ってきました!(^^)! (2019-07-19 16:05)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:56│Comments(8)日々のあれこれ2018~
この記事へのコメント
新しい道への出発、おめでとうございます☆
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
お話を聞くだけでも大変そうだと思っていたので、何だか私もホッとしてます(^^)嫁@美里住建さんの夜更かしも減るんじゃないでしょうか(^w^)また今度お話聞かせて下さいね~
Posted by かったーかったー at 2018年04月02日 18:04
娘さんの新たな旅立ち、誠におめでとうございます。

いろいろな感慨があることでしょうね。

今度は住宅関係のいろいろなことがお互いに話が出来ますね。とても楽しみですね。

今日という船出にエールを送りたいと思います(^^)/
Posted by simosimo at 2018年04月02日 19:27
そうですかー・・・

バイタリティーあっていいですねー。

親子で共通の業界にいられることは、

うれしいものですよね。

五條さんの心もしっかりと受け継いで、

将来は安泰です。

また飲み会のネタが増えましたね( ^^) _U
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2018年04月03日 06:40
かったーさん♪

ありがとうございます。

ご心配をおかけしましたが、元気で研修にでかけました。

ホント、私の夜更かしの癖も少しずつ直していかないと、ですね^^;

また、いろいろとお話しましょう!(^^)!
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2018年04月03日 09:15
simoさん♪

simoさん、ありがとうございます。

娘のブログに訪問していただいたり、コメントもたくさんいただき、本当に

ありがとうございます。なかなか思うほどに更新できない娘ですが、

これからもよろしくお願いしますm(__)m
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2018年04月03日 09:20
ほっちゃんさん♪

バタバタの毎日が続いておりましたが、ようやく新しいところで

再出発することになりました。最終的に建築関係の仕事を選択してくれて

嬉しい限りです。いろんな話を共有できるのがすごく楽しみです。

ただ、まったくの素人なので、修行のつもりで頑張ってほしいです(^.^)


はい、ネタが増えました。スカチューさんも10周年だそうで(#^.^#)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2018年04月03日 09:30
新しい職場でのスタート、おめでとうございます。

同じ業界で働くことになり共通の話題も増え楽しいですね。
娘も歯科助手から突然の美容師になる、と改めて学校へ行き始めたときは驚きましたが若さで資格所得まで成し遂げました。
Posted by まるみまるみ at 2018年04月03日 21:52
まるみさん♪

まるみさんの娘さんは元歯科助手だったんですか。

美容師という、まったく違うお仕事に就いたんですね。そして成功されてる

からスゴイ。ここまでの道のりは、きっと平坦ではなかったですね。

そんな大きな決断をした娘さんと、娘さんを信じて見守ってきたまるみさん。

尊敬です。コメントありがとうございましたm(__)m
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2018年04月04日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。