2018年02月20日
住宅と介護
わが家のばあちゃんが、突然背中の痛みを訴えてから2年が経ちました。
脊椎圧迫骨折によるもので、痛みから座ったきりになり、床ずれになり、
家ではほぼ寝たきり、認知症もあり介護5です。
現在、デイサービス、訪問看護、ショートステイを利用しながら家で暮らしています。
いろんな人の手を借りながら、私は介護うつにもならず元気に仕事をしています。
介護5で家にいるのはちょっとビックリされますが・・・
これからますます人は長生きになって、介護が必要な人が増えて、
でも施設はいっぱいだったり、人手不足だったり・・・
最終的には家で看るしかなくなるんだろうな、と思いますが、
そうなると、介護する人もされる人も居心地が良く、介護しやすい家が必要です。
介護と住宅は、切り離して考えられない重要な問題。
住宅に携わる私が介護をする側に立っているのは、なかなか貴重な経験でもあります




Posted by 嫁@美里住建 at 23:58│Comments(0)
│家づくりへの想い