2018年04月12日
続・腑に落ちない話~消えた排水口のフタ~
聞いてみると・・・
3日ほど前に私が洗面台の水漏れを指摘したので、ダンナはその原因を探るべく、
洗面台の底板のビスを外してみたら、台所のフタが排水パイプに通してあったのだそう。
そんなおかしな話はないでしょう、と言うと、ダンナは埃だらけのフタを持ってきて、
「ほらっ、これが、ここに、こんな風に、入ってた」と実演をしてくれました。
なぜもっと早く言わない


確かにそれは排水口のフタ。こんなところにあるなんて絶対変っ

誰が何のためにやったのか、台所のフタがなくなったのと洗面台から出てきたのは
ほぼ同じ時期。何年たってもいまだに謎




Posted by 嫁@美里住建 at 21:58│Comments(2)
│日々のあれこれ2018~
この記事へのコメント
我が家は子供のおやつをそれぞれ、同じ大きな透明ケースに入れて各自で保管しています。早く食べる子はからっぽになり、のんの用に大事に食べる子はいつまでも残っています。先日ディズニーのお土産サラミの袋が開いていて半分無いと騒ぐにいに。東京にいるパパや(一番怪しい)仕事中のママにもラインしましたが食べてないと。不思議なことです!
実はただ単ににいにが食べたのを忘れていただけかもね(笑)
関係ない話でしたね!
実はただ単ににいにが食べたのを忘れていただけかもね(笑)
関係ない話でしたね!
Posted by まるみ
at 2018年04月13日 23:14

まるみさん♪
う~ん、にいにが忘れてたのかな。気になりますね(゜o゜)
にいに、もう一度思い出してください。
ダンナも私もどう考えても分からず、最終的に、当時少し流行った、小さいおじさん妖精説、洗面台の水漏れを発見した妖精が、排水パイプに台所のフタを差し込んで水漏れを止めようとした、ということにしました^^;
う~ん、にいにが忘れてたのかな。気になりますね(゜o゜)
にいに、もう一度思い出してください。
ダンナも私もどう考えても分からず、最終的に、当時少し流行った、小さいおじさん妖精説、洗面台の水漏れを発見した妖精が、排水パイプに台所のフタを差し込んで水漏れを止めようとした、ということにしました^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2018年04月13日 23:43
