2016年07月06日
緑のじゅうたん
田んぼの管理は大変だけど(管理しているのはダンナです

この時ばかりは田んぼっていいな、と感じます

風が吹いてサワサワと、葉が擦れる音に癒されます

目にも優しい田んぼの緑と涼しげな水の音を、自宅と事務所で楽しんでます。
が、近くで見るとピンクのタニシのタマゴがい~っぱい



Posted by 嫁@美里住建 at 10:19│Comments(4)
│日々のあれこれ2016~
この記事へのコメント
目がいやされる、目に優しい色です。
ほんと、この稲がそよぐ音や姿、そして香りや色には
どこにいっても ホッとするひととき。
しばらくは目の保養に身近でできますね。
すくすくおーきくなりますよに!
ほんと、この稲がそよぐ音や姿、そして香りや色には
どこにいっても ホッとするひととき。
しばらくは目の保養に身近でできますね。
すくすくおーきくなりますよに!
Posted by ほっちゃん
at 2016年07月06日 11:47

稲穂の穂とか、麦の穂は見ているだけで気持ちを落ち着かせてくれますね。
台風1号は大型ですけど・・・大陸の方へ行ってしまうとか・・・
収穫まで無事でありたいものですね( *´艸`)
台風1号は大型ですけど・・・大陸の方へ行ってしまうとか・・・
収穫まで無事でありたいものですね( *´艸`)
Posted by simo
at 2016年07月06日 19:56

ほっちゃんさん♪
ありがとうございます。
毎年稲の成長は気になるところです。
これから雑草や害虫との戦いになります^^;
ありがとうございます。
毎年稲の成長は気になるところです。
これから雑草や害虫との戦いになります^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2016年07月07日 08:41

simoさん♪
ありがとうございます。
台風と聞くと毎年ヒヤヒヤします。
種を蒔いて、刈り取って、美味しいお米ができるまでには
相当な労力がかかります。
わが家は専業ではないですが、専業農家の人たちは本当に
大変だと思います。
ありがとうございます。
台風と聞くと毎年ヒヤヒヤします。
種を蒔いて、刈り取って、美味しいお米ができるまでには
相当な労力がかかります。
わが家は専業ではないですが、専業農家の人たちは本当に
大変だと思います。
Posted by 嫁@美里住建
at 2016年07月07日 08:46
