2016年06月01日

使い勝手の良い台所収納を考える


キッチン取り替えの打ち合わせで、同時に浮上するのが収納の問題。

新築のころに比べてずいぶんモノが増えました。

電化製品はますます多様化し、より便利になりましたicon12

便利になったけれど、置く場所が不十分で窮屈な状態ですface19

スペースに余裕がないと毎日使う人にとっては、落とさないよう、倒さないよう、

こぼさないよう、何かと気を使いストレスを感じます。

動線が長いと余計な動作と時間を使います。

よく使うものが遠くにあり、あまり使わないものが近くにあるのも不便です。

リフォームの際はそんなお話も聞きながら、一つ一つ解消しています。

打ち合わせのほとんどが女性のため、共感できることも多く、盛り上がりますface22


使い勝手の良い台所収納を考える



同じカテゴリー(現場のこと)の記事画像
気持ちの良いトイレ空間を
7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり
漏水を解消して気持ちの良いトイレになりました✨
同じカテゴリー(現場のこと)の記事
 気持ちの良いトイレ空間を (2025-03-30 13:47)
 7.5帖の土間を造り付け収納とワーキングデスクのある居室にリフォーム (2025-03-22 22:09)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-13 22:12)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-03-09 19:29)
 ダイニングキッチンリフォーム・居心地の良い空間づくり (2025-02-19 09:17)
 漏水を解消して気持ちの良いトイレになりました✨ (2025-02-16 11:37)

Posted by 嫁@美里住建 at 07:52│Comments(0)現場のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。