2016年01月28日
今年も鬼やりました
幼児向けイベント【豆まき】に参加しました

どうやら今後も鬼役になりそうですが、祭り・イベント・にぎやかしは嫌いなほうではないです

『鬼のパンツ 』の踊りは去年よりマシになりましたが、来年はもっとキレのある踊りがしたいです。
鬼の面は子どもが怖がるという理由で付けず、代わりに黒のサングラスをかけて入場したので
あまり伝わらなかったかも・・・来年はぜひ面を付けたいものです

あと、『悪い子はいないかぁ。良い子にしてるかぁ」というセリフや動作も完成度が低かったので、
もう少し鬼として恥ずかしくない立ち居振る舞いを学んでやっつけられたいです


Posted by 嫁@美里住建 at 08:19│Comments(4)
│日々のあれこれ2016~
この記事へのコメント
おはようございます。
「鬼役」 、ご苦労様でした。
私ならば、素顔で可能なような気がしますが・・・。
逆に、園長先生から、 “お面をかぶって下さいナ!” と、
言われそうですが・・・。 (;´・ω・)
最近はこの時期、関西・中国地方で始まった 「恵方巻」 に、中部・関東地方も押され気味ですね。
でも、 「豆まき」+「福は内、鬼は外」 は、伝統・文化の一つとして、後世に残したいですね。
「鬼役」 、ご苦労様でした。
私ならば、素顔で可能なような気がしますが・・・。
逆に、園長先生から、 “お面をかぶって下さいナ!” と、
言われそうですが・・・。 (;´・ω・)
最近はこの時期、関西・中国地方で始まった 「恵方巻」 に、中部・関東地方も押され気味ですね。
でも、 「豆まき」+「福は内、鬼は外」 は、伝統・文化の一つとして、後世に残したいですね。
Posted by 蘇州金豪
at 2016年01月29日 08:46

賑やかだったんでしょうね。
DIY教室やら色々な事に地域にとても貢献してますね。
忙しいなかでやり抜くことには、とても頭が下がります。
DIY教室やら色々な事に地域にとても貢献してますね。
忙しいなかでやり抜くことには、とても頭が下がります。
Posted by Yume Tom
at 2016年01月29日 10:36

蘇州金豪さん♪
コメントありがとうございます(#^.^#)
鬼の衣装に黒のサングラスはどんなものかと思いましたが、
かといって素顔で出ていくのはもっと恥ずかしいし・・・
やはり面は必須アイテムだと思います^_^;
近頃は恵方巻きの勢いがスゴイですね。
以前はそんなに言っていなかったような気がします。
わが家は豆まき派なんですが、恵方巻きスイーツとかいろいろですね☆
コメントありがとうございます(#^.^#)
鬼の衣装に黒のサングラスはどんなものかと思いましたが、
かといって素顔で出ていくのはもっと恥ずかしいし・・・
やはり面は必須アイテムだと思います^_^;
近頃は恵方巻きの勢いがスゴイですね。
以前はそんなに言っていなかったような気がします。
わが家は豆まき派なんですが、恵方巻きスイーツとかいろいろですね☆
Posted by 嫁@美里住建
at 2016年01月30日 02:16

Yume Tomさん♪
にぎやかで楽しかったですよ。
こんな鬼でも大泣きする子とか、ヒーローみたいに立ち向かってくる子
とか、いろんな子がいて面白いです(#^.^#)
時々ではありますが、このようなボランティアをしていると、いろいろな
年齢の子どもたちとかかわることができてとても新鮮な気持ちになります。
子どもたちは純粋で可愛いですね(#^.^#)
でもそんなに大そうなことはしていないので、長続きしているんだと
思います。
にぎやかで楽しかったですよ。
こんな鬼でも大泣きする子とか、ヒーローみたいに立ち向かってくる子
とか、いろんな子がいて面白いです(#^.^#)
時々ではありますが、このようなボランティアをしていると、いろいろな
年齢の子どもたちとかかわることができてとても新鮮な気持ちになります。
子どもたちは純粋で可愛いですね(#^.^#)
でもそんなに大そうなことはしていないので、長続きしているんだと
思います。
Posted by 嫁@美里住建
at 2016年01月30日 02:27
