2015年02月01日
続・事務所『二十歳のリフォーム』カウンター編
昨日作ったカウンターの収納に仕切りを付けました

今までよりも収納力がUPしました


ため込まぬよう、常にキレイな状態にしておこう

収納内部には集成材を使用しました。
以前のコンセントは後付け用で露出していましたが、今回は床を切って
収納壁を通したので見た目もスッキリして美しくなりました

次は本棚を作ります



Posted by 嫁@美里住建 at 08:42│Comments(2)
│オーダーメイド
この記事へのコメント
さすがプロの仕事!!!
腕は勿論だけど、「ここには、こういう素材で、こういう作り方。この素材をどのように活かすか」という想像力も必要ですね。
裏面はたくさん収納できて、とても便利に使えそうです。私も余分な物がどんどん増えてしまうので、家をすっきりできるように心掛けたいです。
腕は勿論だけど、「ここには、こういう素材で、こういう作り方。この素材をどのように活かすか」という想像力も必要ですね。
裏面はたくさん収納できて、とても便利に使えそうです。私も余分な物がどんどん増えてしまうので、家をすっきりできるように心掛けたいです。
Posted by アニー at 2015年02月01日 09:03
アニーさん♪
事務所がすぐに散らかってしまいます。
普段は見慣れているのであまり気づかないのですが
人の目線で見てみるとかなり大雑把に映っていると思います。
気を付けないと・・・^^;
事務所がすぐに散らかってしまいます。
普段は見慣れているのであまり気づかないのですが
人の目線で見てみるとかなり大雑把に映っていると思います。
気を付けないと・・・^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2015年02月01日 18:38
