2014年11月26日

空き家


ようやく空き家問題が取り上げられるようになりました。とても深刻な問題です。

現在の総住宅数は6063万戸、総世帯数は5246万世帯。1968年に総住宅数が

総世帯数を上回り、今回の調査で約820万戸が空き家だそうです。

国も何とかしなければと取り組みを始めましたが、これからも空き家はどんどん増え

続け解消には至りません。

空き家予備軍と呼ばれる一人暮らしの高齢者世帯は552万戸、住宅着工数は減った

ものの80~90万戸、2025年には60万戸時代到来といっても今後も家は増え続け、

なくなることはありません。

ここ数十年、ものすごい数の住宅が建ちましたが、その割に解体ができていないので、

明らかに家は余っています。そうなると自分たちの家を持ちながら親や祖父母の家を

相続することになります。リフォームをして売ればいいと思うかもしれませんが、だれもが

家を持っていて家を売りたい時代に、家を欲しがる人がどれだけいるかという問題です。

仮に借家住まいの人が中古住宅を買ったとしても、今まで住んでいたところが空き家か

空き室になるので結局空き家は解消されません。


空き家

154続く154


同じカテゴリー(家づくりへの想い)の記事画像
みさとが大切にしていること~2023年を振り返って~
田舎の風景
~リフォーム(菊川市)より~
~ログハウスリノベーションより~
実家が空き家になる時
現場は楽しく気持ちよく・・・
同じカテゴリー(家づくりへの想い)の記事
 みさとが大切にしていること~2023年を振り返って~ (2023-12-26 09:17)
 田舎の風景 (2023-09-22 17:04)
 ~リフォーム(菊川市)より~ (2022-08-06 19:16)
 ~ログハウスリノベーションより~ (2022-08-05 07:21)
 実家が空き家になる時 (2021-11-10 23:56)
 現場は楽しく気持ちよく・・・ (2021-07-09 19:02)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:24│Comments(0)家づくりへの想い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。