2024年09月01日

建築訓練校再入校、2級技能士図面書き時短編


木曜日、訓練校の自主練に行ってきましたface22

8月は技能士試験を受ける生徒のために、校長先生がご厚意で学校に来て

教えてくれました。

暑い中、台風の中、15日のお盆を除き朝から夕方まで。心から感謝ですface17emoji49


そもそも2級技能士は、親方のもとで日々修行する大工が取得するもので、

私にとってはとてもハードルが高いですicon10

2.3年かけて取れたらいいな、という思いで入校しましたが、

先生がこんなに熱心に指導してくれていると思うと、何とか一発で合格したい

思いに駆られますface12


学校から支給される模造紙を使いすぎるのは申し訳なく、

無地の模造紙を40枚ネット注文しました。両面使えるので80枚分書けます。

心置きなく使える、ということで先日は4枚を書き、タイムは39分になりました。

前回は1時間30分だったのでかなり短縮されましたが、正確性にひどく欠けますface20

図面は30分で書き上げるように、と言われていたけど、「20分だなぁ~」と言われましたface16


速く書く技術(コツ)もあるそうで、これからはそのコツも身に付けないとです。

不正確な図面が書けたというだけで、墨付けも加工も組み立てもしたことがない。

9月からは図面と並行して墨付けに挑戦ですicon21



  


Posted by 嫁@美里住建 at 11:53Comments(2)建築訓練校日記