2024年06月17日

早起きは3文の徳、どころではなかった!


先日、朝4時半に起きて草を取る、という人に会いました。

朝の草取は本当に気持ちが良い、朝早いと蚊にも刺されない、という話を聞き、

へえ~と思いました156

ちょうどわが家の雑草もだいぶ大きくなっているのが気になっていて、

いつ草取りしよう、と思ってはいたけど、夜更かし癖のある私は早起きが苦手face07


朝日を浴びるのは心身に良いことは知ってるけど、3文の徳くらいでは割に合わない・・・

が、身体に良い朝日と草取りが同時にできれば一石二鳥155と思い、

朝5時半から1時間の草取りを始めましたicon21


朝はまだ涼しく、日焼けの心配もない。蚊もいない。

東から昇る太陽を浴びながらemoji15東の庭の草を取る。

田んぼには水が入っていて、朝日で水がキラキラしてるicon12

稲も少しずつ大きくなって、緑が目に優しいemoji50

確かに気分が良いface17


朝の1時間はゆっくり草取り。今までのように早く早くと、急ぐ理由もなく、

気楽に気ままにできるのがとても良いface17

おかげで少し早寝になりました。

毎朝の草取りを日課にして、草がなくなったら散歩かジョギングでもしようか。

雨の日は片付けや掃除もいいかも193

朝は慌ただしいものと決めつけていたけど、こんなにゆっくり朝を過ごすことができるんだと

今さらながら知りました。世の人たちが『朝活』と言う理由が分かった気がしましたemoji49




  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:56Comments(2)日々のあれこれ2024~