2024年05月12日

建築訓練校再入校、上棟について学びました


9日木曜日は、訓練校の日でした。(ちょっと投稿が遅れましたicon10

この日の授業は上棟について。私は以前からこの日を心待ちにしていましたface25icon12

実技の先生が仕事の合間をみて、上棟の教材を作ってくれたのですface18

1帖ほどですが、継手と仕口の形を全て変えた複雑な作りに感動face08face08

上棟の手順を実践で学ぶというとてもぜいたくな授業でした。

見れば見るほど、うっとりする加工で、組み立てずにずっと見ていたかったface17

昔ながらの軸組工法は、金物を使わずに木と木を繋いでいるからとても美しくて。

完成後、しばらく見とれていると、今度は見えなくなった継手と仕口が気になってしょうがないface13

組み立てとバラシを3回くらい繰り返さないと理解は難しそう。またぜひお願いしたい授業です。













  


Posted by 嫁@美里住建 at 14:56Comments(2)建築訓練校日記