2018年05月26日

大工スクール~物置製作編1~


いつか自分で物置を作れるようになりたい、というアメリカ人のAさん。

ホームページからのお申込みありがとうございますicon12

今年1月にお問い合わせをいただき、以来、Aさんのご希望に沿ったプランを練ってきました。


本日、第1回大工スクール~物置製作編~を行ないました。

まずは座学で平面図作成からface22

Aさんは設計から墨付け・刻み・組み立て・塗装まで、全ての作業に挑戦します。

3帖弱の物置ですが、あいにくAさんの敷地内に建てるスペースがないため、

材料の大きさを1/2に縮小して室内用物置として活用します。

が、作りは本格的な在来軸組工法。屋根はガルバリウム鋼板で、窓やドアも作ります。


在来木造住宅・軸組工法・土台・大引き・根太・梁・桁・垂木・棟木・・・

とりあえず、登場する用語・名称は英語に変換してみた。とても面白いface25icon12

英語も学べる大工スクールは、私にとって願ったり叶ったり、ですicon12







154大工スクール~物置製作編1~⇒ホームページブログ⇒Facebook
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら
  


Posted by 嫁@美里住建 at 23:56Comments(2)大工スクール