2015年08月31日
『住まいの感謝祭2015』が開催されました
昨日は大雨にもかかわらず多くの方にご来場いただきありがとうございました

朝からものすごい降りでう~ん、これじゃあなぁ・・・と思いましたが、しばらくすると
雨も降ったり止んだり。するとお客さんも徐々に増え、11時ごろからはとても多くの
お客さんで賑わいました。
お菓子まき・積木コーナー・プレカットジャングルジム・木工教室・ミニ動物園・ぬりえ
コンテスト他、盛大に行われました

今回で3回目ですが、また来年に向けて私なりの課題ができたのでそれに向けて
頑張っていこうと思います


2015年08月30日
『住まいの感謝祭2015』本日開催
本日、牧之原市相良総合センターい~らにて
『住まいの感謝祭2015』を開催します

みなさんのお越しを開場にてお待ちしています

しつこい営業一切ありません。お気軽においでください




2015年08月29日
『住まいの感謝祭2015』明日開催
明日30日(日)、牧之原市相良総合センターい~らにて
『住まいの感謝祭2015』を開催します

ぜひみなさんお誘い合わせでお越しください。
お待ちしています

お越しの際は美里住建どこ?とお尋ねください。
10時から16時までの開催です




2015年08月28日
矩計図(かなばかり図)
昨日は訓練校の日でした。
3枚目の平面図に挑戦しようと思ったけど、そろそろ次にいかないと

ということで矩計図を描きました。
立面図の前に矩計を描くのが順序だそうで、これがまたすごく苦手

理解しがたく、ネーミングもよく分からない。
1年の時、テキストの矩計図を丸写ししたけど、苦手意識だけが残り、
どうしても気が進まない。何とかしてく抵抗なく描けるようにしたいです



2015年08月27日
工事が終わるとき
毎回思うのですが、一つの現場が終わるとき、ホッとすると同時に寂しい気持ちになります。
工事中は早く仕上げないと

ちょっとブルーになります。
お施主さんと打ち合わせをし、現場に行き、いろいろなお話をしているうちに、
あぁ、もう終わっちゃうんだ・・・と

新築でもリフォームでもそうですが、私たちが行なった工事としてずっと残ることなので、
できるだけ長く、良いようにしてあげたいという思いがあります。
その結果、予定よりも工期が延びてしまうのですが、それでもお施主さんから
「きれいになって嬉しいけど、寂しくなっちゃうよ」と言ってもらえたことが嬉しかったです



2015年08月26日
ごじょりんの作品4
少し前の作品になりますが、娘のフラワーアレンジメントのご紹介をします

面白いのと同時に奥も深く、なかなか思ったようにはできないみたいですが、
楽しんでやっています。試験は余裕を持って受けるそうです。
もう少し長持ちするといいんだけど、はかなさも生花の良さでしょうか


2015年08月25日
つながる
ブログを始めて1年3ヶ月。
去年の5月、ふと、ブログやらなきゃ・・・と思いつきで始めました。
ブログのことなど全く分からず娘に設定をお願いし、ずいぶん世の中から遅れをとって
いることだけは確認できました

しばらくして初コメントをいただき、ブログではコメントがもらえるのかー

しばらくしてブロガーさんが突然、近くまで来たので

ブログの世界では知らない人のところへでも出向いて行くのかー

その後もいろんな人とお会いして、いろんなつながりができました

偶然か必然か素敵な出会いと面白い展開に感謝



2015年08月24日
自分の中の思い込み
昨日は珍しく日曜日らしい過ごし方をしてみました

本来日曜日はこのように過ごすべきなのだと思いました

仕事も好きだし特に休みたいと思わないため、その結果、平日休日の境もなく、
メリハリのない生活をしてきたと実感し反省したので、昨日は買い物に行ったり、
花の世話をしたり、普段気になっていながらできずにウツウツしていたことをして
スッキリすることができました。事務所の中もだいぶキレイになりました

身の回りの整理整頓と頭の中の整理整頓は連動している、と改めて感じました



2015年08月23日
『通信』いただきました
eしずブロガーの㈲マスダさんが見えました。そして念願のマスダ通信いただきました

以前みさと通信をつくりたいという記事をアップしたとき(まだできていないのですが

マスダさんが通信を発行していると知り、いつかくださいね

マスダさんは手書きで2ヶ月に一度発行しているとのことでさらに感心してしまいました。
みさと通信も年内には第1号を出したいと思うのですが・・・



2015年08月22日
無性に片付け
ここ2.3日、捨てたい衝動にかられて事務所を片づけています

チラシ配りも一段落したせいか、事務所内が気になって仕方ありません

もともと必要なモノしか置きたくない性格ですが、気がつくとモノが増えていました。
ということで気が済むまで処分して気持ちをスッキリさせている最中です

時々捨てすぎて困ったりもします



2015年08月21日
再び製図
昨日は訓練校の日でした。
午前中は製図、午後は実技の先生が建築中の現場見学に行きました。
2時間近く見学させていただき、とても良い勉強になりました

その後は戻って製図の続き。前回から平面図を描いています。
1枚描けたところでこれはヒドイなぁ

最初よりは良くなったけど、やっぱり今一つ・・・

なかなか終わらない平面図。いつになったら立面図が描けるだろうか。
線の強弱、描き分けに頭を痛めています



2015年08月20日
夏休みも終わり
今日は久々の訓練校。夏休みも終わり1ヶ月ぶりの授業は学科です。
それと、実技の先生が建築中の現場見学です。とっても楽しみ

でもこの時期の学校は暑くて暑くて

いますが、この時ばかりは少しだけ涼しい1階の実技室で勉強します。
今日から1ヶ月間は学科です。また忘れた記憶を取り戻さないと



2015年08月19日
感動の再会
eしずのブロガーさんで色とデザインを重視する制作の方にお会いしました

とても偶然です

その方とはランチ会で初めてお会いしたのですが、私だけでなくお互い知らない同士、
それぞれブログを通じて知り合いになったという珍しい人たちの集まりでした。
昨日お会いした人はなんとその中にいたひとりでした

ホームページの色とデザインの大切さを実感し、あれこれ考えている最中、ブログに
足あとを発見


いろいろとお話を聞かせていただき、やっぱり色とデザインは大切だなぁとしみじみ

とても参考になりました。
2015/03/14


2015年08月18日
Kさんがグループ展に参加します
トールペイントのKさんが今月22・23日に
グループ展「つくる人たち」に参加します(富士市交流プラザにて)

Kさんはミニハウスの『街並み』と『ドールハウス』を展示します。
カテゴリのKさんギャラリー(トールペイント)では作品の数々を
紹介しています




2015年08月17日
お盆期間中
お盆中は、DIYと8月30日に開催される『住まいの感謝祭』のチラシ配りで
充実した時間を過ごすことができました。もう少しでチラシ配りが終わります。
幸い建築の仕事が好きで休日も特に休みたいとは思わないので、今回も
ちょうどいい具合に時間が過ぎました

感謝祭まであと2週間、大成功するよう頑張りたいです


