2015年08月16日

ミニハウス並をべてみました


トールペイントのKさんが、先日納品した展示台2セットに100個のミニハウスを

飾った写真を送ってくれましたface25

Kさんが長期にわたりコツコツと作り上げた作品ですicon12

高低差のある大中小の円形台は、全体がとてもよく見渡せるし飾ると迫力があります。

先日Kさんが見えたとき、事務所で預かっていた40個のミニハウスを並べてみました。

とても感動的でしたface08








154簀戸リメイク⇒ホームページブログ
  


2015年08月15日

ウエルカムボードいただきましたヽ(^o^)丿


トールペイントのKさんから嬉しいプレゼントですface25事務所改装のお祝いに

ウェルカムボードをいただきましたicon12リバーシブルです。

自社の看板のカタチが描かれているほうが表だということですが裏もすごく素敵icon12

どちらを飾ろうか迷います。お客様が見えるときはウェルカムのほうにしようかな。

Kさんと出会って1年。まさかこのようなお付き合いをさせていただけるとはface25

これから先もかわらず良いお付き合いをお願いしたいです。





154建具リメイク⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:27Comments(4)日々のこと

2015年08月14日

トールペイントのKさん作業場にて


以前、トールペイントのKさんからご注文いただいたミニハウスの展示台。

大中小を2セット製作しましたface22

12日にはKさんが見え、作業場にてダンナと一緒に仕上げをしました。

木目を生かす塗料で塗装しました。色はオーク。

一度塗って乾かして、また塗ってまた乾かす。塗るたびに色は濃くなります。

この展示台にミニハウスを飾った写真を送ってくれるようお願いしました。

とても楽しみですface21

そしてKさんから事務所改装記念に嬉しいプレゼントをいただきましたface25

まだ足場が架かってますがface15写真は明日アップしますemoji49





154外構工事⇒ホームページブログ

  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:41Comments(0)オーダーメイド

2015年08月13日

娘の友達とDIYやりました!


昨日は娘と娘の友達と一緒にペン立てを作りましたface22

ペイントまでしたので1日かかりましたが素敵なのができ上がりましたicon12

一つ一つの工程はさすがに丁寧。通常だと釘穴はこちらで開けるのですが、

気合いが入っていた彼女はほとんどをご自身でやりました。

細かな作業で疲れたと思いますが、その分愛着も湧くと思いますface17

高さの違う2つのペン立ては並べるととても可愛くていい感じですemoji49









154DIY~ペン立て~⇒ホームページブログ⇒Facebook
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:26Comments(4)DIY教室

2015年08月12日

娘の友達とDIY


今日は娘の友達が静岡からものづくりにやってきますface22

聞くところによると学生以来の工作なので、とても張り切っているとのこと。icon14

作るのはペン立て、と小物ではありますが、先日は幼児・小学生、本日は

20代半ば女性、幅広い年齢層がチャレンジしに来てくれることに感謝。

昨日の夜、やっと試作品ができました。今日も楽しみですemoji49



154洗面台が進化しました⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:23Comments(0)DIY教室

2015年08月11日

大井川大花火大会


大井川大花火大会を家族で観るのはわが家の年中行事のひとつですface22

昨日もダンナと私と娘と息子の4人で行ってきましたicon12

成人した子ども達もこれにはいまだについてきます。

わが家では運転しながら花火観賞をしています。

毎年決まったコースを流れに乗って走り、帰りに近くの喫茶店に寄って食事

をするのがお決まりのコースですが昨日は回転ずしに行きましたicon12

混む所と待つことが嫌いなわが家は、花火観賞というよりも遠回りして近くの

お店に食べに行く、そんな地味な楽しみ方を長ーく続けていますemoji49



154砂利敷き⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:43Comments(4)日々のあれこれ2014~

2015年08月10日

DIY『夏休みの工作』


DIY教室で『夏休みの工作』づくりをした小学2年の女の子2人と飛び入り参加の妹さんface22

一人はミニ椅子・インテリア壁掛け・宝箱、もう一人はインテリア壁掛け・宝箱に挑戦し、

時間はかかったもののその日のうちに完成しましたicon12

宝箱は難しかったのでもう少し作りやすいように改良した方がいいかな、と思いました。

それでも最後まであきらめず頑張って仕上げましたface17

展示用のミニ椅子1個、お買い上げいただきましたface25







154夏休みの工作づくり⇒ホームページブログ⇒Facebook
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:14Comments(2)DIY教室

2015年08月09日

DIY教室~ペン立て~


12日に娘の友達とDIY教室を行いますface22

以前ものづくりをしたいと声をかけていただきましたが、仕事のお休みをとって来る

ということでかなり気合が入っています。

ペン立てと友達の分のインテリア壁掛けを作りますicon12

本日はペン立ての試作品作りと、小学2年の女の子とDIY教室を行いますface25

試作品がギリギリになってしまったので、ちょっと心配ですが、楽しくやりたいです。

娘も参加しますemoji49



154屋根修繕工事⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:39Comments(0)DIY教室

2015年08月08日

DIY『夏休みの工作』作品決定


明日、夏休みの工作をしたいという小学2年生の女の子二人とDIY教室を行いますface22

一人はミニ椅子と宝箱、もう一人はインテリア壁掛けと 宝箱を作ります。

大至急宝箱の試作品を作らねばなりませんicon10できるだけ小さくてフタ付きを希望して

いますが、あまり小さいと作りにくいので、子どもたちが作りやすいカタチに工夫します。

製作にあたり集中してできる時間も限られているので、2回コースでゆっくり作りたいと

思いますface25



154テラス設置工事⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:18Comments(0)DIY教室

2015年08月07日

七夕&誕生日


七夕飾りはわが家の年中行事です。嫁に来てから欠かさず飾ってきましたが、

不覚にも去年は忘れてしまいました。なので今年は例年よりもたんざくを大量

生産しましたicon21

気合いが入りすぎて『七夕 』とか『天の川』とか『星祭り』のたんざくばかりに

なってしまいましたface13

そして今日は誕生日。ほどほどに年をとりましたが、今まで元気に生きてきた

ことに感謝face25

特に痛いところもなく、医者にもかからず相当エコな人間です。本日も元気ですicon12



154外壁リフォーム⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:58Comments(2)日々のあれこれ2014~

2015年08月05日

ビーズプロジェクト最終打ち合わせ


ビーズプロジェクトは平成25年に地元工務店と建材屋で結成されました。

年間を通じてイベントやセミナー、見学会など定期的に行い、さらなる向上を

目指して活動していますface22

8月30日の『住まいの感謝祭2015』もこのメンバーで行ないます。

今回は3回目となりますが、みんなで知恵を出し合い、より良いものとなるよう

努力していますicon12

昨日は感謝祭の最終打ち合わせがありました。それぞれの役割分担の確認、

経過報告などを一人一人発表しました。今回も大成功を収めるよう頑張りますicon21



154『ビーズプロジェクト』に参加しました⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:15Comments(4)日々のこと

2015年08月01日

夏休みお楽しみ会


初倉地域総合センター で幼児と小学生を対象とした『夏休みお楽しみ会』が

行われました。10年ほど地域の子どもたちのボランティアをしていますが、

昨日はそのお手伝いをしてきましたface22

幅広い年齢層のボランティアさんが参加し、とても賑やかに行われました。

私はヨーヨー釣りを担当しましたが、みんな楽しそうだったのでこちらもやって

いて楽しかったです。なんだかんだやり始めると夢中になってしまう私はface25

イベント好きicon12の、結構調子に乗りやすいicon14性格だなぁ、と感じましたface15



154住まいの感謝祭2015⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:48Comments(2)日々のあれこれ2014~