2015年08月11日

大井川大花火大会


大井川大花火大会を家族で観るのはわが家の年中行事のひとつですface22

昨日もダンナと私と娘と息子の4人で行ってきましたicon12

成人した子ども達もこれにはいまだについてきます。

わが家では運転しながら花火観賞をしています。

毎年決まったコースを流れに乗って走り、帰りに近くの喫茶店に寄って食事

をするのがお決まりのコースですが昨日は回転ずしに行きましたicon12

混む所と待つことが嫌いなわが家は、花火観賞というよりも遠回りして近くの

お店に食べに行く、そんな地味な楽しみ方を長ーく続けていますemoji49


大井川大花火大会

154砂利敷き⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(日々のあれこれ2014~)の記事画像
うっかり忘れるところでした
続・アマガエル変色
アマガエル変色
可睡斎に行ってきました
サイコロパズルいただきました
フラワーアレンジメント
同じカテゴリー(日々のあれこれ2014~)の記事
 うっかり忘れるところでした (2015-12-25 09:05)
 続・アマガエル変色 (2015-12-07 07:47)
 アマガエル変色 (2015-12-06 08:43)
 可睡斎に行ってきました (2015-11-16 08:10)
 サイコロパズルいただきました (2015-11-09 09:21)
 フラワーアレンジメント (2015-10-27 07:35)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:43│Comments(4)日々のあれこれ2014~
この記事へのコメント
美里住建さん。
友達のお父さんもお天気を心配していましたが、大丈夫で良かった。
とっても綺麗だったみたいですね(友達が写メを送ってくれました)
車窓から・・・いいですね。
喫茶店はもしや・・・美里さんの会社の近くの所ですか?
私も高校生の頃よく行きました。

家族との行事、大事ですね。
Posted by ちゃむおじさんちゃむおじさん at 2015年08月11日 10:32
ちゃむおじさん♪

とてもキレイだったみたいです(^^;)

みたいです・・・というのは、私たちが運転中はほとんど花火が上がらず

見ることができませんでした。

時々上がってる時は山に隠れて音しか聞こえず・・・('◇')ゞ

でも『花より団子』の私たちは、食事もできたことだし特にクレームもなく

一日を終えました。


その喫茶店をご存知ですか?うちのダンナも若いころからずいぶん

お世話になったお店です。今は娘がよく通っています(*´▽`*)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2015年08月11日 19:04
こんばんは、

そういう風に花火を鑑賞するのも合理的で良いですね。

家も混んでいる所が嫌いなので見習いたいと思います。

しかし写真の花火・・・綺麗ですね。
Posted by Yume TomYume Tom at 2015年08月12日 19:09
Yume Tomさん♪

意外とめんどくさがり屋の私たち。

待ったり並んだりするのがどうも苦手です(^_^;)

花火はお借りした画像です。

毎回写真を撮ろうとしますが、とてもこんな風には撮れないですね。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2015年08月13日 01:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。