2015年07月14日

暑さ対策


急に暑くなったのでわが家も急きょ暑さ対策ですicon10

カーペットを取ってゴザを敷き、座布団を夏用に換え、土間の引戸を簀戸に、

天井を取って吹き抜けにしましたicon12

風鈴を鳴らし、グリーンカーテンを見て涼しい気持ちになろうと思いますface25

エアコンがないのでもうじき扇風機が出動します。

つい最近まで洗濯室で大活躍していた扇風機ですが、だいぶ暑くなってきた

のでそろそろ私たちのところに来てほしいface13





154サイディング加工中です⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:54Comments(0)日々のあれこれ2014~

2015年07月12日

玄関床リフォーム


Kさんicon25の玄関床リフォームですface22

老朽化によりだいぶ傷みがでてきたので床貼りをしました。

合わせて玄関框も新しくしましたicon12

床板はフローリングですが、無垢材に似た幅広タイプの床材です。

丈夫で光沢もあり後々のお手入れが簡単ですicon12



154敷居取替えビフォー&アフター⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:40Comments(0)リフォーム

2015年07月11日

『素敵リフォームコンテスト』無事終了


素敵リフォームコンテストに参加しましたicon12

思ったほど緊張せず、程よい緊張感を味わいながら発表することができました。

ほとんどは常連さんなので、その人たちに比べたら全然上手くは言えなかった

けど、初参加としては良かったと思いますface22

緊張するからできるだけ早く終わらせたい、と言ったらトップバッターになって

しまったicon10おかげでその後はみんなの発表がじっくり聞けて良かったです。

すごくレベルの高い内容でとても勉強になりましたemoji49

自分の発表も含めて楽しい一日となりました。参加して良かったですface17



154素敵リフォームコンテストに参加しました⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 01:49Comments(10)日々のこと

2015年07月10日

雨が多くて・・・


梅雨だから仕方ないけどジョギングができなくて困っていますface24

毎日夕方は河川敷に行って少しだけ走ります。ゆっくり走りながらいろんなことを

考えています。気持ちを整理したり、反省したり、何かを思いつくのもこの場所です。

雨でも見に行くほどの河川敷ファンで、車内からぼーっと眺めるだけでもかなりの

リラックス効果がicon12こんな感じで今日はリラックスして発表できるといいですface22

コメントたくさんありがとうございましたemoji52



154敷居取替え中です⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:46Comments(2)日々のあれこれ2014~

2015年07月09日

緊張はどこへ(^^ゞ


明日は素敵リフォームコンテストの審査発表会icon12

主催の建材屋さんが私を心配して事務所に来てくれました。

おかげでギリギリ間に合いそうです。でも明日だというのに全く緊張感がない

のが逆に心配icon10もうドキドキする年じゃなくなったのか、本番を前に気が抜

けては困るface16

ダンナは「明日は初倉から見守っているicon21」そうです。来ると緊張するから

守りに徹してくれるほうがありがたい・・・。明日に向けて瞑想face13



154キレイな空気で暮らしましょ⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:12Comments(4)日々のこと

2015年07月08日

晴れてスカイライトチューブ☀


小規模事業者持続化補助金が2次募集で採択されましたface25

これの合否がはっきりしないとスカイライトチューブが取り付けられず、ずいぶん

長いこと結果を待っていましたが、晴れて設置が可能となりましたemoji15

スカイライトチューブは太陽光をそのまま照明として利用するもので、太陽光パネル

のように電気に変換するものではありません。

とってもエコな器材でメンテナンスも不要とのことなのでicon12ぜひ事務所に取り付けて

みたいと思いました155

施工の際はeしずブロガー『スカイライトチューブ静岡』の藤井さんに来てもらいますが

1台取り付けるだけでもかなり明るくなるらしいので設置がとても楽しみですemoji49





154玄関屋根設置工事~高さ調整~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:58Comments(2)日々のこと

2015年07月07日

DIY教室のご依頼ありがとうございます


10月に行なう『親子でDIY』は地元小学校からの依頼ですface22

出張イベントで20組を予定しています。先日作ったインテリア壁掛けが好評だったので、

今度の授業参観で壁掛けを展示したいとの連絡をいただき、昨日サンプルを貸し出しました。

現在4つほど教室のお話をいただいています。まだ始めたばかりだし、そんなに大そうな

ことはできないけど、それでも声をかけていただき本当に嬉しく思いますface25

昨日は本業の現場調査と急ぎの書類作成。ありがたみをひしひしと感じていたら夕方に

なってしまったface13リフォームコンテストの応募用紙、最悪でも明日中に完成させないとicon10



154玄関屋根設置工事~タイル工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:45Comments(4)日々のこと

2015年07月06日

『素敵リフォームコンテスト』に向けて


7月25・26日に開催される『サマー・ビック・フェア2015』

そこで毎年行われる『素敵リフォームコンテスト』に今回初参加しますface22

10日は審査発表会。遅くとも2日前までに応募用紙を提出しなくてはならない

ので、今日明日は文章を考えたり写真を選んだりと必死ですicon10

なんだかんだで取りかかりが遅くなってしまったface07

なぜもっと早くやらなかったんだろう、また後悔の念が・・・。

文章まとまるかなぁicon11でもこれを仕上げないと話ができないので今日明日は

頑張らないと、です。緊張しているヒマもないというのも良いのか悪いのか・・・。

ぶっつけ本番になりそうなあやしい雰囲気がプンプン漂ってますface13



154玄関屋根設置工事~板金工事~⇒ホームページブログ  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:24Comments(3)日々のこと

2015年07月05日

訓練校研修旅行後編


研修旅行2日目は四天王寺・あべのハルカス・岸和田だんじり会館に行きましたface22


≪四天王寺≫

大工さんたちなので、さっそく造りに注目です156なんでこのような造り方にしたか、

とか、きっとこの時代の人はこうだったんだろう、とか、やっぱり目の付け所が違います。







≪あべのハルカス≫

地上300mの展望台face08高所恐怖症の私ですが、ここまで高いと怖いのか怖くない

のか分からない高さです。

ちなみに大工さんが上って一番怖いと感じる高さは3階の建物だそうです。

フードコートはお洒落なお店がいっぱいでしたが、時間がなくて流し込むように

食べたのが残念。もっとゆっくりランチしたかったicon11





≪訓練生2・3年生≫

今回訓練生の参加は私を含めて4人。ちょっと寂しかったけど来年に期待して。

でも、来年は3人が卒業してしまうのでそれも寂しいface19



≪岸和田だんじり会館≫

岸和田だんじり祭りがこんなにパワフルな祭りとは知らず。

屋台の屋根の上で大工が超ハデなパフォーマンスをしているDVDを見ましたicon12

館内には屋台屋根の部分が置かれていて、小学生の男の子たちが屋根の上で

ぴょんぴょん跳んでいましたが、これって英才教育?すごかったですface16

旅行も来年あと1回。卒業できればですが・・・




154玄関屋根設置工事~塗装工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:43Comments(2)建築訓練校日記

2015年07月04日

訓練校研修旅行前編


研修旅行に行ってきましたface22

1日目は信楽と竹中大工道具館。行きのバスでビンゴゲームをやりました。

2等の『ノコギリ』が当たりましたがicon34こんなもの持って移動して大丈夫かなぁ、

とちょっと心配になりましたface15


≪信楽≫

とっても素敵な焼き物、本当は欲しかったけど荷物になると思ってやめました。

でもせっかく行ったんだからやっぱり買ってくれば良かった、とちょっと後悔です。

たぬきの焼き物がいっぱいface08ここで記念の一枚ですemoji08





≪竹中大工道具館≫

案内の人がついてくれたけどみんな話そっちのけでいろんなところでいろんなことを

話しだしface152時間の見学ではとても足りません。職人のすごい技術がてんこ盛りですicon12

ちょっと驚いたのは道具館に若い男子・女子が結構いたこと。知る人ぞ知る、とっても

マイナーな所だと思っていたのに156

残念だったのは豆カンナのストラップが売り切れで買えなかったこと。職人さんが一つ一つ

手作りしているので入荷は未定とのことicon11じゃあ職人なんだから自分で作ればいいじゃん、

という声も聞かれ・・・なるほどface15と思いました(大工さんは道具も自分仕様で作れますemoji15
















154玄関屋根設置工事~防水工事~⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 08:53Comments(2)建築訓練校日記

2015年07月02日

出店依頼のお話いただきました


まだ確定ではありませんが、あるイベントでの出店依頼のお話がありましたface25

以前そのようなコメントをいただきましたが、まさかお電話がくるとは思わな

かったのでとても驚いていますface08

内容についてはこれから決めていくと思いますが実現したらいいな、と思います。

ブログやホームページ、フェイスブックでもDIYの記事を掲載していますが予想

以上に反応が良く嬉しい限りですface22

でもあまりガツガツせず、できる範囲内でコツコツと活動していきたいと思います。

icon121泊2日の研修旅行、行ってきますicon12



154建具屋さん作業場にて製作中⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 06:10Comments(4)日々のこと

2015年07月01日

訓練校研修旅行前日


明日は訓練校の研修旅行ですface22

1泊2日ですが、前日になってようやくスケジュール表を確認icon10

道具博物館に行くということだけしか分からず・・・。

スケジュール表を見れば竹中大工道具館・四天王寺・あべのハルカス・

岸和田だんじり会館、と書いてある。

朝、私を集合場所まで乗せて行ってくれるらしいのですが、その辺もまだ

はっきりせずギリギリまで何も考えない私は結構ずぼらな性格です。

いつも地味~に暮らしている私ですが、大阪の繁華街楽しんできますicon12

ブログに上げる写真だけはしっかり撮ってこようと思いますface25


154エコキュートのしくみ⇒ホームページブログ
  


Posted by 嫁@美里住建 at 07:56Comments(2)日々のあれこれ2014~