2025年04月19日
確かな技術と想いを届ける『みさと通信No.35』③
4月に完成した「みさと通信No.35 春号」より
➀想い ➁流れ ➂エピソードを3回にわけてお伝えしています

今回は「➁流れ」についてです。
~想いを紡ぎ、空間を織りなす。世代を超えて 一緒に育む家づくり~
ほとんどの方にとって、家づくりは人生に一度。 リフォームやリノベーションも人生に数回程度です。
だからこそ、住んだ後が快適なのはもちろん、【参加型】の家づくりで、家を育んでいく過程も
楽しんでいただきたいと考えています。
家づくりのプロとしてご提案・施工をしますが、実際に住む方のやってみたいこと(アイディア)を
織り交ぜたり、現場で仕上げ作業に関わっていただくことも可能です!
そんな、みさとならではの【一緒に育む家づくり】をご紹介します!
<こんな流れで、家づくりが進んでいきます>
ステップ1.理想に向けて言葉を重ねます。
「こんな暮らしがしたい」 「家族や家の将来についてこんな風に考えている」など、
まずはお話をしましょう。理想の家は、対話から生まれます!
↓
ステップ2.夢のプランを一緒に育みます。
理想の暮らしを叶えるために、一緒に間取りを考えます。「こうしたらもっと素敵な家になりそう!」
そんなアイディアを、プランに盛り込んでいきます。
↓
ステップ3.チームみさとも加わり、いよいよ着工。
家の全体像が出来上がり、 【チームみさと】が一丸となって本格的にカタチにしていきます。
長年技術を磨き続けている職人集団にお任せください!
↓
ステップ4.一緒に現地を見て 暮らしをイメージ。
位置や家具の配置などのイメージが思い浮びますよ。
↓
ステップ5.彩りを添えていきます。
次は、設え=空間を彩るステップです。床、壁紙、カーテン、家具は日々目に触れるところ。
あなたらしさを表現していきましょう!
↓
ステップ6.匠の技でカタチにしていきます。
大工、建具、塗装、電気、水道など、家づくりには20種を超える職人が携わります。
全員が一丸となり丁寧な仕事で、家の完成を目指します!
↓
ステップ7.ひと手間 の思い出づくり。
DIYや仕上げの作業に関わっていただくことで、一生の思い出がさらに増え、
愛着のあるお家になりますね。
↓
ステップ8.みんなで育んだ家が完成しました!
あなたの大切なご家族、そしてチームみさとの想い・アイディア・技術が織り重なり、
一緒に育んだお家が完成しました!
次回はエピソードについて掲載します

④へ続く→

Posted by 嫁@美里住建 at 08:17│Comments(2)
│みさと通信
この記事へのコメント
一緒に育む家づくり、本当に最高の進め方だと思います。
もっと時間をかけて、対等に話し合いが出来て、
予算面もクリアでき、暮らす人みんなとともに歩みたいもの
ですよね。
チームみさと、最強メンバー勢ぞろいされていて
鉄壁ですね。
もっと時間をかけて、対等に話し合いが出来て、
予算面もクリアでき、暮らす人みんなとともに歩みたいもの
ですよね。
チームみさと、最強メンバー勢ぞろいされていて
鉄壁ですね。
Posted by ほっちゃん at 2025年04月25日 06:24
ほっちゃんさん♪
家づくりは人生の中でもとても大きなイベントです。
家族の皆が日々楽しく暮らせる家が理想ですが、なかなかそうばかりとは
いきません。けれども少しでも理想に近づけるよう、プロとしてアドバイスできたら
と思います(^^)
家づくりは人生の中でもとても大きなイベントです。
家族の皆が日々楽しく暮らせる家が理想ですが、なかなかそうばかりとは
いきません。けれども少しでも理想に近づけるよう、プロとしてアドバイスできたら
と思います(^^)
Posted by 嫁@美里住建
at 2025年04月26日 10:06
