2024年05月20日

今年も田植えを行ないました


今年もわが家の年中行事、田植えを行ないましたface22

この日はお天気も良くemoji15ダンナと私、助っ人2人(娘含む)で

楽しく田植えができたことに感謝ですface17emoji49


稲作の期間は、4月から9月くらいまでの約半年。

田植えの準備から田植え後の稲や水の管理、除草、害虫駆除、稲刈り、田おこしなど、

重労働で、暑い最中の作業はキツいですicon10

そんな農業の今は、高齢化と後継者不足が深刻で、耕作放棄地は年々増加しています。

この風景がいつまでも続きますように、そんな思いで田植えをしました。

そして身体を動かし、汗をかいた後のビールはいつも以上に美味しかったicon36icon12

疲れたけど本当に気持ちの良い一日でしたface18


今年も田植えを行ないました


今年も田植えを行ないました


今年も田植えを行ないました


今年も田植えを行ないました


今年も田植えを行ないました


今年も田植えを行ないました



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
田植えを行ないました
4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました
新規のお客様が見えました
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 田植えを行ないました (2025-05-24 21:09)
 4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-05-04 14:22)
 3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-04-03 08:55)
 2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-03-01 23:29)
 みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました (2025-02-11 08:31)
 新規のお客様が見えました (2025-01-18 23:21)

Posted by 嫁@美里住建 at 17:10│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
今年も二刀流てすね!

底知れぬパワーがある秘訣は

なんなのか、知りたいくらいです

仕事の後のグビッといっぱいののどごしが

あるからこそですかね(^^;

私は飲めないので、日々ノンアルでやってます
Posted by ほっちゃん at 2024年05月29日 09:02
ほっちゃんさん♪

肉体労働は筋トレのつもりでやってます!(^^)!

なので、あまり苦になりません。晩酌もすっかり定着しまして(^^;

ほっちゃんはノンアルでやってるんですか(゜o゜)

これから暑くなりますが、今年の夏もお互い元気に乗り切りましょう。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2024年05月29日 19:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。