2024年01月09日

暗かったリビングが明るくなった!天井の明り取り


吉田町にてMさんicon25の天井の明り取り工事を行ないましたface22

間取りの関係上、昼間でも照明をつけていたリビング。

一日のうちで、最も長い時間過ごすリビングが暗いのが悩みでした。


屋根瓦を透明瓦に取り替え、天井に開口部を作ることで、

太陽の光をリビングに取り込むことができましたface25icon12

リビングの上には2階があるため、真ん中に開口を設けることはできませんでしたが、

それでも施主さんから、「びっくりするほど明るくなった。」と喜びの声をいただきました。

透明瓦4枚でこんなに明るくなりましたemoji15自然光は本当に良いものですねface18


―Before―
暗かったリビングが明るくなった!天井の明り取り


―After―
暗かったリビングが明るくなった!天井の明り取り


暗かったリビングが明るくなった!天井の明り取り



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム
和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム
機能性・デザイン性重視の台所リフォーム
明るい色使いで、気持ちも明るく!
外壁リフォームでイメージチェンジ
杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム (2025-05-18 11:09)
 和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム (2024-11-08 03:06)
 機能性・デザイン性重視の台所リフォーム (2024-07-17 23:58)
 明るい色使いで、気持ちも明るく! (2024-06-11 09:12)
 外壁リフォームでイメージチェンジ (2024-06-10 23:57)
 杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム (2024-06-05 23:59)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:16│Comments(2)リフォーム
この記事へのコメント
たしかにこの施工方法は

私も見たことがありますが、

太陽光の取入れは、適所によって

方法は検討できますよね。

施主様もうれしいと思います。

笑顔がうがびます・・
Posted by ほっちゃん at 2024年01月10日 06:24
ほっちゃんさん♪

太陽の光は、省エネというだけでなく照明器具の明りとは気分的に違いますよね。

長い間、薄暗さに耐えてきましたが、年齢とともに家にいる時間も増えたことから

余計に明りがほしくなりますね。喜んでいただけてこちらも嬉しいです(#^^#)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2024年01月10日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。