2023年05月24日
田植え
今年も田植えが終わりました

親が専業農家だったので、親亡き後も長男であるダンナが引き継ぎ、
おかげで毎年この時期は仕事と田んぼで忙しい。私は当日の田植えのみですが・・・
大変ではあるけれど、田んぼの風景というのは良いもので

水の流れる音、水に映る景色、風になびく稲の葉。
田んぼに水が入ったことで家は涼しく、カエルは賑やか

田植えは春の風物詩。そのうち、緑のジュウタンを敷いたような風景があちこちで見られる


Posted by 嫁@美里住建 at 21:22│Comments(4)
│日々のあれこれ2022~
この記事へのコメント
私も田植えをしたあとの光景は大好きです。
気持ちもあらわれるようですし、
これからすくすく育つこどものように、まっすぐに
空に向かって伸びていく・・
大切なことわざも思い出します。
まさに青々と、そしてみずみずしい風景は、
いやされますよね。
気持ちもあらわれるようですし、
これからすくすく育つこどものように、まっすぐに
空に向かって伸びていく・・
大切なことわざも思い出します。
まさに青々と、そしてみずみずしい風景は、
いやされますよね。
Posted by ほっちゃん at 2023年05月26日 06:24
ほっちゃんさん♪
まさに癒し✨
田植えだけでなく、一年を通じて農地の管理は大変ですが、
田植えの後は達成感があって良いです!(^^)!
最近、耕作を放置した農地が見うけられるのが残念です(:_;)
まさに癒し✨
田植えだけでなく、一年を通じて農地の管理は大変ですが、
田植えの後は達成感があって良いです!(^^)!
最近、耕作を放置した農地が見うけられるのが残念です(:_;)
Posted by 嫁@美里住建
at 2023年05月26日 15:39

空が綺麗に反射して素敵な写真ですね。
買った玄米に黒や緑の粒とか混じってると「あら、まただ〜」とか思ってましたが、感謝して戴かないとですね( ´◡‿ゝ◡`)
買った玄米に黒や緑の粒とか混じってると「あら、まただ〜」とか思ってましたが、感謝して戴かないとですね( ´◡‿ゝ◡`)
Posted by かったー at 2023年05月28日 10:44
かったーさん♪
水が入って、写真からも爽やかで涼し気な感じがしますね!(^^)!
以前より家が増えたので見渡す限り、とまではいかないですが、
それでも今しか見られない景色です。田んぼって、5月後半の田植えから
9月半ばの稲刈りまで、数えてみればたった4ヶ月なんですよね。
そう思うとすぐに稲刈りシーズンも到来しそうです(^^;
水が入って、写真からも爽やかで涼し気な感じがしますね!(^^)!
以前より家が増えたので見渡す限り、とまではいかないですが、
それでも今しか見られない景色です。田んぼって、5月後半の田植えから
9月半ばの稲刈りまで、数えてみればたった4ヶ月なんですよね。
そう思うとすぐに稲刈りシーズンも到来しそうです(^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2023年05月29日 08:29
