2023年04月27日

離れ和室リフォーム


島田市にてGさんicon25の離れ和室リフォームを行ないましたface22

Gさんからはこれまで何度も工事のご依頼をいただき大変ありがたく思いますface17


畳もまだ新しく、少しもったいない気もしましたが、家具や電化製品を置くには

やはり板材のほうが具合が良いとのことで洋室にしました。


離れは2Kの南向き。日当たりが良く、お庭や田んぼが見渡せて、

気兼ねなくくつろげるとっても良いお部屋ですemoji49


―Before―
離れ和室リフォーム


離れ和室リフォーム


―After―
離れ和室リフォーム



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム
和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム
機能性・デザイン性重視の台所リフォーム
明るい色使いで、気持ちも明るく!
外壁リフォームでイメージチェンジ
杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム (2025-05-18 11:09)
 和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム (2024-11-08 03:06)
 機能性・デザイン性重視の台所リフォーム (2024-07-17 23:58)
 明るい色使いで、気持ちも明るく! (2024-06-11 09:12)
 外壁リフォームでイメージチェンジ (2024-06-10 23:57)
 杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム (2024-06-05 23:59)

Posted by 嫁@美里住建 at 08:49│Comments(2)リフォーム
この記事へのコメント
明るいリビングの完成ですね。
でも真壁だから、どことなく和の雰囲気もあって素敵です。
見えている柱の色も年代を感じられていいですね(⁠•⁠‿⁠•⁠)
Posted by かったー at 2023年04月28日 05:18
かったーさん♪

とても家を大切にされているGさん、家をきれいにするのが生きがいの

リフォーム大好きおばあちゃんで、私たち工務店から見ても頭が下がります。

古いながらも常に手を入れているので味が出て良いですね(*^^*)
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2023年04月29日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。