2023年02月20日
製作家具のお部屋紹介(*^^*)
DIYに挑戦した1Kアパートに住む娘のお部屋紹介

ちゃぶ台・姿見(塗装のみ)・台所収納・折りたたみデスク・ローボード・シューズラック・
オープンシェルフの計7つ。
部屋の雰囲気とサイズに合わせて作ったので統一感が出ました

そして何より使い勝手が良い


デッドスペースがなくなり、部屋が広く使えるようになりました

不要になったら簡単にバラせるよう、ビス打ちのラフな作りにしました。
作業場の端材を使ったので、材質と板厚はバラバラだけど充分役割を果たしてます


Posted by 嫁@美里住建 at 08:44│Comments(4)
│DIY教室
この記事へのコメント
どれも部屋の雰囲気にマッチしてますね!
やっぱり丸い卓袱台がすごいです〜(≧▽≦)
居心地良さそうですね(◍•ᴗ•◍)
やっぱり丸い卓袱台がすごいです〜(≧▽≦)
居心地良さそうですね(◍•ᴗ•◍)
Posted by かったー at 2023年03月01日 07:24
かったーさん♪
端材で作ったので近くで見るとそれなりですが、本人大満足で良かったです。
ちゃぶ台は集成材なのでしっかりしてます。これは長く使えそうです✨
端材で作ったので近くで見るとそれなりですが、本人大満足で良かったです。
ちゃぶ台は集成材なのでしっかりしてます。これは長く使えそうです✨
Posted by 嫁@美里住建
at 2023年03月01日 10:57

どれも力作ぞろいですねー・・
いやーうちもやってほしいくらいですよー(^_^)
ほんと親の背中をみて育つ、というのが
よくわかる作品です。
五條さん、将来有望な展開ですね。
いやーうちもやってほしいくらいですよー(^_^)
ほんと親の背中をみて育つ、というのが
よくわかる作品です。
五條さん、将来有望な展開ですね。
Posted by ほっちゃん at 2023年03月04日 06:48
ほっちゃんさん♪
なかなかいい感じになりました✨
私も今度、事務所内にW1800展示用の棚と、W400くらいの書類棚を
作ろうと考え中です✊
なかなかいい感じになりました✨
私も今度、事務所内にW1800展示用の棚と、W400くらいの書類棚を
作ろうと考え中です✊
Posted by 嫁@美里住建
at 2023年03月04日 10:49
