2023年02月18日
コミュニケーションパース講習
ビーズプロジェクトの『コミュニケーションパース講習』に参加しました

第2回目は、パースの作成と着彩

今回も9時30~16時30までの一日講習でした。
難しかったけどすごく楽しかったし勉強になりました

コミュニケーションパースはフリーハンド。
丁寧に書くより速く、分かりやすく、余計な線は書かず1本で表現するらしい・・・
そしてお施主さんと打ち合わせしながらササッと書くもの、と言われたけど
私も皆も、黙々と書いてました。話しながらはすごく難しいなぁ


黙々だけど、せっかく少し書けるようになったので、もう少し速く書けるよう頑張ろう


Posted by 嫁@美里住建 at 18:52│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
すっごくよくなりましたねー
さすがです。
ほんとこの絵一枚で、施主様のこころを
ぐっとつかめるか、つかめないか、
距離感がちぢまるかどうかも、変わる場合が
ありますよね。
線はたしかに1本がいいようですが、
どうしても私もごちゃごちゃしちゃいますねー
でみ大切なことは、相手のご家族のことを想いながら
よりよいアドバイスを交えながら書いていくと、
おのずと溶け合うものですよね。気持ちが大切ですよね(^^)
さすがです。
ほんとこの絵一枚で、施主様のこころを
ぐっとつかめるか、つかめないか、
距離感がちぢまるかどうかも、変わる場合が
ありますよね。
線はたしかに1本がいいようですが、
どうしても私もごちゃごちゃしちゃいますねー
でみ大切なことは、相手のご家族のことを想いながら
よりよいアドバイスを交えながら書いていくと、
おのずと溶け合うものですよね。気持ちが大切ですよね(^^)
Posted by ほっちゃん at 2023年02月19日 07:18
ほっちゃんさん♪
近くで見ると粗がすごくよく分かりますが、ないよりは良いと思います。
ほっちゃんは美術の勉強をされてきたので、パースもササッと描けるでしょうね。
私も昔から美術は好きですが、習ってはいないので、やっておけば良かったと
今さらですが思います。デッサンをやってきた人はとても有利ですね(*^^*)
お施主さんに伝わる図が描けるよう頑張ります(^^)/
近くで見ると粗がすごくよく分かりますが、ないよりは良いと思います。
ほっちゃんは美術の勉強をされてきたので、パースもササッと描けるでしょうね。
私も昔から美術は好きですが、習ってはいないので、やっておけば良かったと
今さらですが思います。デッサンをやってきた人はとても有利ですね(*^^*)
お施主さんに伝わる図が描けるよう頑張ります(^^)/
Posted by 嫁@美里住建
at 2023年02月19日 07:52
