2023年02月11日

コミュニケーションパース講習


ビーズプロジェクトの『コミュニケーションパース講習』に参加しましたface22

全2回コースの第1回目は、

リフォーム前の図面をもとに、出された6つのお題に沿ってプランニングをし、

フリーハンドで図面を作成、着彩するというものicon12

既存の図面から6つの条件を満たすプランは、プランニング好きな私もなかなか難しかったicon10

筋交い入りの取れない壁や既存の寸法や配置も考慮するのだけど、

参加した大工さんたちも苦戦していましたface15


9時30~16時30まで、たっぷり一日かけての講習でしたが

楽しくてあっという間に終わってしまいましたface08

次回は作成した図面からパースを起こします。めっちゃ楽しみですface25icon12


コミュニケーションパース講習




同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
田植えを行ないました
4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました
新規のお客様が見えました
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 田植えを行ないました (2025-05-24 21:09)
 4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-05-04 14:22)
 3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-04-03 08:55)
 2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-03-01 23:29)
 みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました (2025-02-11 08:31)
 新規のお客様が見えました (2025-01-18 23:21)

Posted by 嫁@美里住建 at 19:12│Comments(4)日々のこと
この記事へのコメント
楽しそうな講習ですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)☆
私も参加してみたい!
仕事に直結してて実用性が高くて、
なおかつ楽しめるなんて、一石何鳥でしょう……

リフォームは制約があるから、それを考慮するのも勉強になりますよね。
Posted by かったー at 2023年02月12日 10:30
かったーさん♪

かったーさんもきっと好きですよね。時間の経つのが早くてびっくりでした。

お昼休み以外は、休憩があっても皆さん手が止まらず、でした。

夢中になってしまう講座です。次回のパースは難しそうですが楽しみです✨
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2023年02月12日 13:22
このエスキスは、、二級建築士の受験コース

のような感じですねー・・こういう勉強会もされて

いらっし。んですかー。またすごい本格的な会ですねー。

いやーすごいなぁほんとに。いい会ですねー。

ただ、こういうプレゼンが、施主様の前でスラスラと

フリーハンドで書ける人には、これからおっきな工事を

描いている施主様家族にとっては、一目おかれますし、

やはりきっかけとつかみとしては、このフリーハンドエスキスは

とっても大事ですよね。

私も目の前では、なかなかすらすらといまだに書けなくて

事務所に持ち帰ってとなりますが、設計事務所の方々は

すごいですよね。

とってもいい勉強会、私も参加してみたいです。
Posted by ほっちゃん at 2023年02月18日 06:53
ほっちゃんさん♪

とても楽しく勉強になりました。参加して良かったとつくづく思いました。

講師から、これはコミュニケーションパースなので、お客さんがいるつもりで

会話しながら書き進めてくださいね~、と言われましたが、

皆無言で黙々と書いていました。話しながらなんて、とてもとても・・・(^^;
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2023年02月18日 07:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。