2023年01月28日
DIY教室~折りたたみデスク&ローボード製作編~
アパート住まいの娘が、部屋に合う折りたたみデスクとローボードを作りたい

と図面を書いて持ってきたので、じゃあ、いっちょやったるか~

ということで~折りたたみデスク&ローボード製作編~を行ないました

8帖和室に30cmほどの板の間がある部屋。
板の間にデスクとローボードを並べて置きます。
サイズは、デスクW900×D250×H720・ローボードW1800×D250×H300(mm)
きれいに見えるように出幅を揃えました

デスクの天板は広げると奥行きが50cmほどになるのでパソコン作業もラクラク

作業場にある材料を使って墨付け・切断・塗装・組立て。
夜までかかって完成



Posted by 嫁@美里住建 at 16:28│Comments(4)
│DIY教室
この記事へのコメント
いいデスクになりましたねー・・・(^_^)
さすが棟梁ご夫妻のちをひいておられると
思いました(^^)/
私の子ではこうはいかないです
さすが棟梁ご夫妻のちをひいておられると
思いました(^^)/
私の子ではこうはいかないです
Posted by ほっちゃん at 2023年01月30日 06:19
ほっちゃんさん♪
これに気を良くし、あと2作品作るそうです。
まだブログにアップしていないのですが、昨年はキッチン収納と丸テーブル、
ミラ―塗装直しをしました。部屋の雰囲気も良くなり、使いやすくなったそうです。
1Kの狭いアパートなので、極力隙間をなくして広く使うためには、やはり自作が
一番ですね(^^)
これに気を良くし、あと2作品作るそうです。
まだブログにアップしていないのですが、昨年はキッチン収納と丸テーブル、
ミラ―塗装直しをしました。部屋の雰囲気も良くなり、使いやすくなったそうです。
1Kの狭いアパートなので、極力隙間をなくして広く使うためには、やはり自作が
一番ですね(^^)
Posted by 嫁@美里住建
at 2023年01月30日 08:02

いいもの出来上がりましたね(。•̀ᴗ-)(。•̀ᴗ-)✧
セルフメイドはピッタリサイズに作れるのが一番の醍醐味ですよね!
これから作られるものも楽しみにしてます!
セルフメイドはピッタリサイズに作れるのが一番の醍醐味ですよね!
これから作られるものも楽しみにしてます!
Posted by かったー at 2023年02月03日 21:39
かったーさん♪
完璧を求めなければ何とかできるものだと痛感しています。
作り方もDIY対応で簡単にしているので、場所と道具があればできるものですね。
かったーさんのような細かく丁寧な仕事には到底及びませんけど・・・(^^;
今、事務所を片づけているのですが、今度は私がカタログやサンプルを置く棚を
事務所に作ろうと思っています(^^)
完璧を求めなければ何とかできるものだと痛感しています。
作り方もDIY対応で簡単にしているので、場所と道具があればできるものですね。
かったーさんのような細かく丁寧な仕事には到底及びませんけど・・・(^^;
今、事務所を片づけているのですが、今度は私がカタログやサンプルを置く棚を
事務所に作ろうと思っています(^^)
Posted by 嫁@美里住建
at 2023年02月04日 08:58
