2022年12月21日
わが家に文鳥が来た✨
新規のお客様をご紹介いただいたMさん宅にお礼に行ったところ、お礼に文鳥をいただきました

私が大の文鳥好き


桜文鳥のつがい。超嬉しい~


10月にミイコ

上がったところで話は頓挫。実にナイスタイミング

わが家の文鳥は代々ブンとチュンに決まっているので、今回もブン(♂)・チュン(♀)です。
今までは事務所で飼っていたけど、今回は初めて母屋で飼うことにしました。
成鳥なので今から懐くのは難しいと思うけど、鳥のいる生活が始まると思うとワクワク

鳥の鳴き声も久しぶり。やっぱりいいな

(巣箱はダンナの製作。ホームセンターまで見に行って作ったもの)
Posted by 嫁@美里住建 at 23:54│Comments(4)
│日々のあれこれ2022~
この記事へのコメント
ブンちゃんチュンちゃんの仲間入り、
おめてどうございます!
気持ちがなんとなく変わりますよね
いやーよかったですねー。
五條さんのお気持ちがきってテレパシーが
伝わったのだと思いますよ。
あらたな雰囲気での生活はいいものですよね。
よくわかります。
我が家もインコに毎日いやされさわがれてんやわんやの
帰宅後ですー
おめてどうございます!
気持ちがなんとなく変わりますよね
いやーよかったですねー。
五條さんのお気持ちがきってテレパシーが
伝わったのだと思いますよ。
あらたな雰囲気での生活はいいものですよね。
よくわかります。
我が家もインコに毎日いやされさわがれてんやわんやの
帰宅後ですー
Posted by ほっちゃん at 2022年12月24日 07:05
ほっちゃんさん♪
文鳥を見ているとキリがありませんね(^^;
来た時よりもだいぶ慣れてきて、たまに手に乗ることもありますよ(*^-^*)
本当に癒されます~。
巣箱に対しては、興味+警戒でしたが、今は巣箱の取り合いをするまでになりました。
文鳥を見ているとキリがありませんね(^^;
来た時よりもだいぶ慣れてきて、たまに手に乗ることもありますよ(*^-^*)
本当に癒されます~。
巣箱に対しては、興味+警戒でしたが、今は巣箱の取り合いをするまでになりました。
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年12月24日 11:06

文鳥!可愛い!!
ナイスタイミングでしたね〜。でも文鳥をもらえることってあるんですね。
あと、候補のヤギは面白いですね(笑)やっぱり髪の毛とか食べられちゃうのかな?
ナイスタイミングでしたね〜。でも文鳥をもらえることってあるんですね。
あと、候補のヤギは面白いですね(笑)やっぱり髪の毛とか食べられちゃうのかな?
Posted by かったー at 2023年01月05日 07:11
かったーさん♪
今までは白文鳥と桜文鳥のつがいでしたが、今回初めて桜文鳥のつがいです。
♀は頭部がまだら模様なので、『きんつばちゃん』と呼びたくなります。
とてもかわいいです。昔は手乗りだったらしいので、手乗り時代の記憶を
呼び起こすべく、日々訓練しています。とりあえず手には乗るようになりました(*^-^*)
ヤギは草を食べてくれて、人にも懐くそうなので、本気で飼おうと思いましたが
外飼いのつもりなので、昼間は留守だし、夜は見れない・・・
となると、かまってあげる時間もなさそうなので諦めました。
今までは白文鳥と桜文鳥のつがいでしたが、今回初めて桜文鳥のつがいです。
♀は頭部がまだら模様なので、『きんつばちゃん』と呼びたくなります。
とてもかわいいです。昔は手乗りだったらしいので、手乗り時代の記憶を
呼び起こすべく、日々訓練しています。とりあえず手には乗るようになりました(*^-^*)
ヤギは草を食べてくれて、人にも懐くそうなので、本気で飼おうと思いましたが
外飼いのつもりなので、昼間は留守だし、夜は見れない・・・
となると、かまってあげる時間もなさそうなので諦めました。
Posted by 嫁@美里住建
at 2023年01月05日 11:01
