2022年12月10日
DIY教室~スパイスボックス製作編1~
第1回DIY教室~スパイスボックス製作編~を行ないました

アウトドア派のKさん。キャンプの時にあったらいいな

ということでスパイスボックスの製作開始

縦横250mmのスクエアサイズ。とっても可愛くて便利なアイテムです


調味料を一個所にまとめるから、塩は?コショウは?と、探す必要ナシ。
正面スペースは棚と倒れ防止バーを、左側は棚と小引出しを、
右側は倒れ防止バーを付けて使いやすくしました。レシピカードも入ります


今日は墨付け・カット・塗装までできました

とっても器用なKさん。次回は組み立てです

Posted by 嫁@美里住建 at 19:31│Comments(4)
│DIY教室
この記事へのコメント
なかなか筋のいいかたですねー・・・
造作は、やっぱセンスとか、のめりこめる
方はちがいますよね。
その点、私は逆のタイプかも(^^;
先生におこられそうです
造作は、やっぱセンスとか、のめりこめる
方はちがいますよね。
その点、私は逆のタイプかも(^^;
先生におこられそうです
Posted by ほっちゃん at 2022年12月12日 06:38
ほっちゃんさん♪
最初は、少し不安そうでしたが、やり始めたらとても楽しかったようで、
作業もサクサク進みました。
難しさはありますが、カットも問題なくできたし、やはり上手な方でした(*^-^*)
最初は、少し不安そうでしたが、やり始めたらとても楽しかったようで、
作業もサクサク進みました。
難しさはありますが、カットも問題なくできたし、やはり上手な方でした(*^-^*)
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年12月14日 08:47

出来上がり図が想像のもっと上の難易度だったんですが、サクサクこなされてるんですね〜(◍•ᴗ•◍)
素敵なボックスが出来そうですね☆
素敵なボックスが出来そうですね☆
Posted by かったー at 2022年12月14日 09:57
かったーさん♪
カットは難なくできましたが、組み立てが少し難しいと思います。
両サイドを閉じたとき、ピタッとなるためには1mmの誤差も許されません。
隙間ができるのは良いにしても、両サイドが少しでも大きいと閉まらないですもんね。
私も超苦手なところです。かったーさんに助っ人で来ていただきたいところです(^^;
カットは難なくできましたが、組み立てが少し難しいと思います。
両サイドを閉じたとき、ピタッとなるためには1mmの誤差も許されません。
隙間ができるのは良いにしても、両サイドが少しでも大きいと閉まらないですもんね。
私も超苦手なところです。かったーさんに助っ人で来ていただきたいところです(^^;
Posted by 嫁@美里住建
at 2022年12月14日 14:48
