2021年09月07日

DIY教室~収納棚他製作編4~


第4回DIY教室~収納棚他製作編~を行ないましたface22

組み立て開始ですicon21

厚さ18mmのラワンランバーの板材を使用していますが、棚板の固定は結構難しいicon10

穴の位置が少しでもずれたり、ビスを斜めに打ってしまうと、

棚板からビスがはみ出してしまうので、墨付けと穴あけはとても慎重。

水平垂直もとれなくなり、有効寸法も変わってしまいます。

場合によってはビスの打ち直しや、板材の切り直しということもあり得るので、

実は内心ヒヤヒヤしていましたが・・・


片側ができましたっface25icon12上出来emoji01次回の完成を目指しますicon21


DIY教室~収納棚他製作編4~


DIY教室~収納棚他製作編4~


DIY教室~収納棚他製作編4~


DIY教室~収納棚他製作編4~

154DIY教室~収納棚他製作編4~⇒ホームページブログ⇒Facebook⇒Instagram



同じカテゴリー(DIY教室)の記事画像
奥行30cmのDIY書類棚、小スペースでも大活躍してます♪
DIY収納ボックスで展示コーナーを作りました♪
DIY収納ボックスでカタログとサンプルがスッキリ♪
ピッタリサイズの書類棚作りました♪
収納ボックス
DIY教室を開催しました!(^^)!
同じカテゴリー(DIY教室)の記事
 奥行30cmのDIY書類棚、小スペースでも大活躍してます♪ (2025-02-17 19:36)
 DIY収納ボックスで展示コーナーを作りました♪ (2024-02-13 23:08)
 DIY収納ボックスでカタログとサンプルがスッキリ♪ (2024-02-10 00:15)
 ピッタリサイズの書類棚作りました♪ (2024-01-25 20:46)
 収納ボックス (2023-11-07 19:11)
 DIY教室を開催しました!(^^)! (2023-07-06 23:50)

Posted by 嫁@美里住建 at 07:16│Comments(2)DIY教室
この記事へのコメント
ひとつずつ出来上がっていくのは、

いろんな気持ちがありますが、

こつこつとやるのは、意味がありますよね。

とてもいい時間と思います。
Posted by ほっちゃん at 2021年09月08日 06:41
ほっちゃんさん♪

はい、なかなかの大作です。

墨付け・裁断も全てご自身で行なっているので、今後の作品作りに役立つと思います。

今回の組み立ては大変でしたが、次回の組み立てはずいぶん楽になると思います。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2021年09月08日 07:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。