2021年01月24日

玄関ドア取替工事


Mさんicon25の玄関ドア取替工事ですface22

築10年、暴風雨の際にドアが開いた勢いで反ってしまいましたicon11

専用のカードをかざして開閉するカードキーを使用していたため、

完全にドアが閉まらないとロックもできない状態になりやむなく交換することにface12

お気に入りのドアだったので、今回も同じ色・デザインを選びましたが、

通風できるタイプにグレードアップemoji08離れていてもオート開閉できるポケットキーも追加して、

今までより一層使い勝手の良い玄関ドアになりましたface25


玄関ドア取替工事

154玄関ドア取替工事ビフォー&アフター⇒ホームページブログ



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム
和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム
機能性・デザイン性重視の台所リフォーム
明るい色使いで、気持ちも明るく!
外壁リフォームでイメージチェンジ
杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 お気に入りの色と照明器具をチョイスした台所リフォーム (2025-05-18 11:09)
 和室を洋室に、OSB合板を使ったリフォーム (2024-11-08 03:06)
 機能性・デザイン性重視の台所リフォーム (2024-07-17 23:58)
 明るい色使いで、気持ちも明るく! (2024-06-11 09:12)
 外壁リフォームでイメージチェンジ (2024-06-10 23:57)
 杉の無垢材をふんだんに使ったリビングリフォーム (2024-06-05 23:59)

Posted by 嫁@美里住建 at 18:04│Comments(2)リフォーム
この記事へのコメント
車のキーみたいなシステムのドアですね。便利だぁ(*^^*)
うちもカタログでそういうのを見てたんですけど、開口部が広いタイプ→三段引き→今のもの、って考えてる途中でキーのことは抜け落ちてしまいました……(^-^;
Posted by かったーかったー at 2021年01月25日 01:50
かったーさん♪

そうそう。それです。便利ですよね~。

これに慣れてしまうと、普通のカギは面倒で使えないでしょうね。

子どもさんがまだ小さいですから、買い物で両手が使えないとき、雨の日などは

本当に重宝しますよね✨
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2021年01月25日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。