2021年01月08日
DIY教室~ゆう琴製作編~
オーダー型DIY教室でゆう琴の製作に挑戦したEさん

昨年12月に土台が完成し、仕上げの木部の塗装・絵柄のペイント・弦張り・調律は
Eさんがご自宅で行ないました。
最終回のとき、完成したらぜひ知らせてください、とお願いしました。
それ以来、ずっと気になっていました。
音はちゃんと出るだろうか、弦はしっかり張れただろうか、土台の不具合はないだろうか・・・
そして先日、完成写真と動画が送られてきました


温かなメッセージとゆう琴を奏でるEさん




Posted by 嫁@美里住建 at 23:31│Comments(2)
│DIY教室
この記事へのコメント
私も聞いたことがないのですが、
ゆう琴って、きっといい音がでるんでしょうねー・・
心があらわれるようですね。
すてきなご縁です。
ゆう琴って、きっといい音がでるんでしょうねー・・
心があらわれるようですね。
すてきなご縁です。
Posted by ほっちゃん at 2021年01月09日 06:58
ほっちゃんさん♪
ハープのような癒しの音色です。誰が弾いても綺麗な音が出るように
調律するのが難しいそうですが、これを機にじゃんじゃん生産台数を
増やしていってほしいです!(^^)!
本当に素敵な仕上がりにビックリでした(゜o゜)
ハープのような癒しの音色です。誰が弾いても綺麗な音が出るように
調律するのが難しいそうですが、これを機にじゃんじゃん生産台数を
増やしていってほしいです!(^^)!
本当に素敵な仕上がりにビックリでした(゜o゜)
Posted by 嫁@美里住建
at 2021年01月09日 09:28
