2020年11月27日
DIY教室~ゆう琴製作編3~
第3回DIY教室~ゆう琴製作編~を行ないました

ゆう琴というオリジナル楽器の製作に挑戦中です。
道具の扱いにも慣れたのでいよいよ製作開始

材料も調達し、失敗は許されないと思うと私も緊張します

本当に毎回ワクワク、ドキドキ、ハラハラの連続です

でもすごく良い感じ


只今接着中・・・作業場で一晩寝かせます。上手くくっついてますように・・・


Posted by 嫁@美里住建 at 19:35│Comments(2)
│DIY教室
この記事へのコメント
形が見えてきましたね!
音が出るのも楽しみです~☆ミ(聞けないのが残念ですけど……)
見本の穴の周りの模様は手描きですか?
音が出るのも楽しみです~☆ミ(聞けないのが残念ですけど……)
見本の穴の周りの模様は手描きですか?
Posted by かったー
at 2020年11月28日 21:02

かったーさん♪
昨日、固定金具を外しました。接着がしっかりできていたのでホッとしました。
模様は転写とシートというもの使って、デザインを焼き付けるのだそうです。
焼き付けは手作業で、2.3時間かかるそうですが、絵もすごく上手な方です(*´ω`*)
昨日、固定金具を外しました。接着がしっかりできていたのでホッとしました。
模様は転写とシートというもの使って、デザインを焼き付けるのだそうです。
焼き付けは手作業で、2.3時間かかるそうですが、絵もすごく上手な方です(*´ω`*)
Posted by 嫁@美里住建
at 2020年11月29日 13:57
