2020年10月31日

ホームページを見てお声がけいただきました34


ご実家のリノベーションをお考えの男性が見えましたface22

島田市在住で、偶然にも共通の知人がいて、おそらく同世代と思われますが、

とても気さくで話しやすい方でしたface18


リノベーションといっても、予算をはじめ、何をどこからどうやって進めればよいのか、

全く見当がつかないとのことでした。


リノベーションはとても難しい工事です。

築年数が経過している家の改修は規模も大きく、費用も工期もかかります。

しかも既存を活かすため、どこまでの改修が可能かはプロでも悩むところです。

お施主さんが分からないのも無理はありません。

なので、まずはお話を聞くことから。そしてリノベーションではどんなことができて、

どのくらいの費用と工期がかかるのか、過去の例からお話させていただきました。

今後の検討材料となれぱと思いますface17


ホームページを見てお声がけいただきました34



同じカテゴリー(HPからのお客様ほか)の記事画像
ホームページを見てお声がけいただきました54
ホームページを見てお声がけいただきました53
今年もリピートのお客様からご紹介いただきました25
今年もリピートのお客様からご紹介いただきました24
ホームページを見てお声がけいただきました52
今年もリピートのお客様からご紹介いただきました23
同じカテゴリー(HPからのお客様ほか)の記事
 ホームページを見てお声がけいただきました54 (2025-01-13 09:35)
 ホームページを見てお声がけいただきました53 (2024-09-07 23:59)
 今年もリピートのお客様からご紹介いただきました25 (2024-08-30 01:09)
 今年もリピートのお客様からご紹介いただきました24 (2023-12-15 01:27)
 ホームページを見てお声がけいただきました52 (2023-11-28 19:05)
 今年もリピートのお客様からご紹介いただきました23 (2023-11-01 18:57)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:46│Comments(2)HPからのお客様ほか
この記事へのコメント
リノベーションは雑誌とかでよく目にするけど、内装だけじゃなくて間取りも変わったりするから構造から引っくるめて考えるのって大仕事ですよね。

その上予算を出すのは経験の為せる技……
大変そうだけど、やりがいがありそうですね(^-^)
Posted by かったーかったー at 2020年11月02日 06:23
かったーさん♪

リノベーションはなかなか思うようにいかなかったり、提案と同時進行で

予算調整を行なっていくことは、大変ですがとてもやりがいがあります(^^)

また、予算的にかなってもお施主さんの納得する施工でなくてはならないので、

私も常に勉強が必要です('◇')ゞ
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2020年11月03日 07:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。