2018年01月06日

高齢になると3・・・


スライドタイプのシステムキッチンが主流ですface22

収納たっぷりのおしゃれなスライド式は、若い人たちばかりでなく、

高齢者にとっても重宝ですicon12

以前の開き扉は、腰を大きく曲げたりしゃがんだり。

調味料の出し入れも面倒で、つい手の届くところに置いてしまいがち。

そのため調理スペースは狭くなり、作業もしにくくなりますface19

若い時は特に気にならなかったしゃがむ、かがむという動作。

高齢者や腰痛・ひざ痛のある人には結構辛いicon10

まだ使えるけど、新しいキッチンで快適に作業する、という選択もあると思いますemoji49


高齢になると3・・・

154高齢になると3⇒ホームページブログ
154製作・販売【Art&Craft Libra-リブラ‐】のブログはこちら



同じカテゴリー(住まいのあれこれ)の記事画像
障子の効果
雨漏りについて
ログハウスNさん家のストーブ
ユニットバスのこと
お風呂の沸きが悪い
室内配線~スイッチ・コンセントの重要性~
同じカテゴリー(住まいのあれこれ)の記事
 障子の効果 (2023-04-30 23:24)
 雨漏りについて (2023-02-07 14:44)
 ログハウスNさん家のストーブ (2022-11-15 18:41)
 ユニットバスのこと (2022-11-09 12:25)
 お風呂の沸きが悪い (2022-02-07 08:46)
 室内配線~スイッチ・コンセントの重要性~ (2020-04-18 09:54)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:58│Comments(0)住まいのあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。