2017年09月04日

既存住宅状況調査技術者講習会


急に【既存住宅状況調査技術者】の資格を取らねばっemoji01と思い、

正確にはダンナに取ってもらうのですが・・・face13

調べてみると、9月8日に沼津で講習会があるのを発見156

建築士会が行なう講習会は、県ではこの日が今年度最後のよう。

もう間に合わないねface19ダメもとで事務局に聞いてみたら・・・

webも郵送も受付けを終了してるけど、まだ空きがあるので

大至急ファックスで送ってください、とのことface08icon12

大急ぎで受講料を振り込み、ダンナの写真を撮り、申込書諸々送りました。

多分、最後のひと枠。送った直後、ネットの開催情報は「締切」に。

なんてラッキーface23


既存住宅状況調査技術者講習会

154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
田植えを行ないました
4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました
新規のお客様が見えました
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 田植えを行ないました (2025-05-24 21:09)
 4月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-05-04 14:22)
 3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-04-03 08:55)
 2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-03-01 23:29)
 みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました (2025-02-11 08:31)
 新規のお客様が見えました (2025-01-18 23:21)

Posted by 嫁@美里住建 at 23:55│Comments(6)日々のこと
この記事へのコメント
私も先日静岡で行きましたよ。

これからこの先、この資格がきっと活躍するのだと

言ってました。

丸一日の講習と、最後に考査があります。

午後はかなり眠気との戦いです(>_<)
Posted by ほっちゃんほっちゃん at 2017年09月05日 06:46
おはようございます。

” 残り物には福が有る!”  ですよね~~。 ^0^/
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2017年09月05日 06:51
ほっちゃんさん♪

数年前、「住宅診断士」の資格を取ったほうがいいだうろと思いつつ、取らずにここまで引っぱってきました。
そして今回のこの長ーいタイトルの資格が「住宅診断士」の進化形であることを知りました。

このことに気づくきっかけとなったのが・・・スカチューさん(^O^)
土曜日にスカチューさんがたまたま事務所に見えてこの資格の話になりました。そしたら急に欲しくなって・・・

調べてみたら以前から欲しかった診断士の資格であることが判明(゜o゜)
でも少々疑問に思うこともあり、昨日の朝、スカチューさんに聞いたら親切にも調べてお返事いただきました。

その後、事務局とのやりとりの中で、8日の講習会にダンナをねじ込ませることができました。スカチューさんに感謝!なんて親切なの!
そして今回もなんてタイムリー!

同時に・・・これって先日ほっちゃんが受けた講習だぁ、とも気づき、
やっぱこの資格は必要なんだ、と再確認をしたわけです(^.^)
おふたかた、今回もありがとうm(__)m
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2017年09月05日 08:35
蘇州金豪さん♪

おはようございます。ナイスなタイミングでした☆
もうちょっと遅かったら、締め切られてました。
受付も終了していましたが、聞いてみるもんですね~(^.^)
実はその講習会に建築仲間も誘ったんですが、その方から「もう締め切られてる」と電話があり、私はその電話中に受講受付のメールを受け取りました。たぶんウチが最後の一人だったと思います。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2017年09月05日 08:50
最後のひと枠・・・・・・素敵です!

「おもち」と掛けて、「ラッキーな人」ととく。その心は・・・・・・

って感じですね! 
でもそれ以上に、やっぱりその資格とも縁があったんでしょうね^^
Posted by かったーかったー at 2017年09月05日 11:39
かったーさん♪

ラッキーでした。ツイてる(^.^)

この資格、法の改正と共にカタチを変えているようで、
ちょっと解釈が難しかったですが、ようやく理解できました。
中古住宅売買に必須となる資格なのですが、
昨日、たまたま事務所の前を通りかかった知り合いの不動産屋さんに、
この資格があるかを聞かれ、そのときは頼むね、と言われました。
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2017年09月06日 08:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。