2016年10月17日

製作課題4


自宅での練習用に、と訓練校でもらってきた角材がこんな風になってますface15

角材もこんな姿にされて、さぞ困惑していることでしょう・・・


最初はエンピツで墨付けをし、書いたり消したりしていましたが、

線の跡が残って練習にならないと気づき断念icon11

でも墨で書いたら材料がいくらあっても足りないicon10

いろいろと考えたあげくピンクの養生テープを貼ることにしました155

これ、すごく良いface25emoji01養生テープは50mm。角材は100mm。

2列に貼るとちょうどつなぎ目が中心にきますicon12ダンナが良いことを考えてくれましたicon12

書いては剥し、剥しては貼る。材料を傷めず延々とやり続けることができます。

養生テープはたくさん必要ですが・・・face15


製作課題4

154新築・リフォームみさと 製作・販売【Libraリブラ】のブログはこちら



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました
みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました
新規のお客様が見えました
新年明けましておめでとうございます
今年も1年ありがとうございました
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 3月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-04-03 08:55)
 2月の家づくり相談会にお越しいただきありがとうございました (2025-03-01 23:29)
 みさとの大工スクールに参加されたDさんが見えました (2025-02-11 08:31)
 新規のお客様が見えました (2025-01-18 23:21)
 新年明けましておめでとうございます (2025-01-04 14:50)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-31 14:57)

Posted by 嫁@美里住建 at 19:28│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
さすが師匠。なるほど‼なアイディアです(*´・ω・`)bね☆
Posted by かったーかったー at 2016年10月18日 18:55
かったーさん

養生作戦、発案後は結構速くなったんだけど、

しばらくサボったら、またすごーく遅くなってました(;´・ω・)

やっぱりいつもやってないとだめですね(^^;
Posted by 嫁@美里住建嫁@美里住建 at 2016年10月18日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。